広報みほ 令和4年11月号(No.728)
「広報みほ」については、下記「関連書類ダウンロード」よりPDFファイルでご覧いただけます。
関連ファイルダウンロード
- 全ページ-令和4年(2022)11月号- PDF形式/7.02MB
- P1-真剣なまなざしでわりばしゴムてっぽう作り(10/2こどもまつり/中央公民館にて)PDF形式/207.24KB
- P2~5-令和3年度美浦村決算報告PDF形式/533.91KB
- P6~7-茨城県議会議員一般選挙PDF形式/464.66KB
- P8~9-むらの話題PDF形式/917.36KB
- P10-男女がともに輝くために/みほ文芸PDF形式/706.46KB
- P11-高齢者を対象とした無料歯科健診を実施しています/社会保険料控除証明書が発行されますPDF形式/297.44KB
- P12-12月11日・12月18日 粗大ごみを回収します-令和4年(2022)11月号-PDF形式/314.23KB
- P13-接骨院・整骨院で国民健康保険が使えない場合があります-令和4年(2022)11月号-PDF形式/444.54KB
- P14-介護保険にあける住宅改修費の支給制度/電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内-令和4年(2022)11月号-PDF形式/647.56KB
- P15-11月は「児童虐待防止推進月間」-令和4年(2022)11月号-PDF形式/386.53KB
- P16-暮らしサポート-令和4年(2022)11月号-PDF形式/473.4KB
- P17-図書室便り-令和4年(2022)11月号-PDF形式/214.19KB
- P18-子育て情報-令和4年(2022)11月号-PDF形式/277.23KB
- P19-美浦村はたちのつどい/自衛官等募集案内-令和4年(2022)11月号-PDF形式/710.46KB
- P20~23-おしらせ-令和4年(2022)11月号-PDF形式/1.99MB
- P24-令和4年度美浦村人権講演会「ふつうって何?」~共に生きる社会をめざして~-令和4年(2022)11月号-PDF形式/652.29KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。