1. ホーム
  2. 産業・仕事
  3. 都市計画・土地利用
  4. 森林の伐採及び伐採後の造林の届出制度

森林の伐採及び伐採後の造林の届出制度

令和3年6月15日付けで森林・林業基本計画の策定及び全国森林計画の変更が閣議決定され、新たな基本計画等に基づいて、適正な伐採と更新の確保を図るべく、森林計画制度の見直し(林野庁)(外部サイト)が行われました。
各種制度の見直しの中で、伐採及び伐採後の造林の届出制度も変更され、令和4年4月1日から運用されます。主な変更点は、下記のとおりです。

  • 伐採するもの、伐採後に造林するものがそれぞれ伐採計画書、造林計画書を提出する。
  • 集材方法についての項目を伐採計画に記載する。
  • 鳥獣対策についての項目を造林計画に記載する。
  • 「伐採後の造林の終わったとき」に加え、「伐採の終わった時にも」状況報告書を提出する。

《問合せ》経済課農政係 TEL029-885-0340(内219)

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは経済課です。

本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953

お問い合わせフォーム

アンケート

美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
前のページへ戻る このページの先頭へ戻る
印刷する
  • 【アクセス数】
  • 【最終更新日】2023年2月27日