【美浦村UMAフェスタ】「JRA騎手と行く村内見学ツアー」参加者募集!
~霞ヶ浦の湖岸にある、自然豊かな田園風景の広がる美浦村を満喫~
大山湖畔公園(旧鹿島海軍航空隊跡)や陸平貝塚公園を、JRA騎手(3名予定)と一緒に見学します。
スケジュール
《美浦村UMAフェスタ》令和7年9月23日(火・祝)
午前の部・午後の部、各40名程度
(A)午前の部 |
(B)午後の部 |
|
集合・受付 | 午前9時50分 | 午後0時50分 |
バス乗車・出発 | 乗車地:光と風の丘公園 午前10時 |
乗車地:みほふれ愛プラザ 午後1時 |
見学:大山湖畔公園 | 午前10時15分~11時15分 | 午後1時15分~2時15分 |
見学:陸平貝塚公園 | 午前11時20分~11時50分 | 午後2時20分~2時50分 |
到着:みほふれ愛プラザ | 正午 | 午後3時 |
※予定ですので、状況により内容等が変更となる場合があります。
申込方法
以下応募フォームからお申し込みください。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【応募締切】9月7日(日)
- 【午前の部】応募フォーム(新しいウインドウで開きます)
- 【午後の部】応募フォーム(新しいウインドウで開きます)
※ | 1組で午前の部・午後の部の両イベントへの応募は可能ですが、午前の部・午後の部のどちらかに複数の応募をされた場合は無効といたします。 |
※ | 当日は屋外での見学もありますので、参加者ご自身で体調管理をお願いします。 |
※ | 荒天によりUMAフェスタが中止になる場合、22日(月)に美浦村役場より連絡いたします。 |
当選発表
- 当選者の方にのみ、9月12日(金)に、美浦村役場から当選メールを送信します。
- 落選の連絡は行いません。
- 当選メールにて集合場所と時刻を連絡します。当選された方は、9月23日のイベント当日に、当選メール(印刷もしくはスマートフォンなどの画面)をご提示のうえ、お名前をお伝えください。
【携帯メールで受信拒否設定をされている方へ】
携帯メールをご使用の方で受信拒否機能を設定している場合、こちらから送信するメールを受信することができません。お手数ですが、「mihokikakutiikisinkou★gmail.com(★を@に置き換えて設定)」からのメールを受信できるよう設定してください。
見学場所紹介
大山湖畔公園(旧鹿島海軍航空隊跡)
大山湖畔公園(旧鹿島海軍航空隊跡)は、美浦村大山にある国内最大級の旧海軍基地跡です。鹿島海軍航空隊は1938年に水上機の練習航空隊として発足し、終戦とともに役目を終えました。
当時の面影を色濃く残している跡地ですが、戦後歳月が経過し廃墟と化し朽ちつつありました。この戦跡を未来へと継承したいという強い想いから、跡地の保存と再生を目指しています。
陸平(おかだいら)貝塚
日本屈指の規模を誇る縄文時代の貝塚遺跡で、当時は霞ヶ浦に浮かぶ島であったと考えられる島状の台地(安中台地)にあります。面積約30,000m2の広大な台地を取り囲む斜面に残された大小8ヶ所の貝塚群は、縄文時代早期(約7,000年前)から後期(約3,500年前)のもの。貝塚の周囲には、縄文人の生活の舞台であった谷などの自然地形が、ほぼ完全な形で残されています。
また、明治12(1879)年、東京大学の生徒であった佐々木忠二郎と飯島魁によって、日本人の手による最初の発掘調査がおこなわれた遺跡であり、「日本考古学の原点」ともいわれています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。