NET119緊急通報システム
稲敷広域消防本部では、聴覚や発話に障がいのある方が急病やケガ、火災、事故などの緊急時に、自宅や外出先から、スマートフォン・携帯電話を使い、素早く119番に通報することができるサービスを提供しています。
- 稲敷広域消防本部「NET119緊急通報システムとは」
http://www.inashiki-kouiki.jp/cn4/pg1297.html(新しいウインドウで開きます)
サービス対象者
美浦村に居住し、聴覚や音声機能、言語機能またはそしゃく機能に障がいがあり、音声での通報が難しい方を対象としています。
利用方法
NET119緊急通報システムは、「事前登録制」のサービスです。
登録するスマートフォン・携帯電話をお持ちいただき、役場福祉介護課までお越しください。
利用料
利用料は無料です。
ただし、通信料が別途必要となります
ご利用可能なスマートフォン・携帯電話
NTTドコモ・KDDI・au・ソフトバンク等のスマートフォン・携帯電話で利用することができ、インターネット接続機能とメールを使用します。
なお、迷惑メールの設定やアクセス制限をご利用の場合には、設定を変更しないと使用できない場合があります。設定方法が不明なときは、各移動体通信事業者の店舗にお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
- 利用登録申請書PDF形式/239.03KB
- 利用登録申請書WORD形式/22.98KB
- パンフレット(スマートフォン)PDF形式/1.75MB
- パンフレット(携帯電話)PDF形式/3.11MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉介護課です。
本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-5933
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。