健康相談
個別健康サポート相談~いつまでも若々しい体づくり~【要予約】
健診結果に基づき、保健師・栄養士があなたの健康づくりの方法を一緒に考えます。
約1時間の相談時間を確保し、おひとりおひとりの生活をじっくりお伺いした上で、生活改善のご提案をします。
【対象者】美浦村に住民票のある20歳以上の方
◎こんな方におすすめ
・今より健康な体をつくりたい。
・健診結果をどのように活かしてよいかわからない。
・お医者さんに行く程ではないけど、誰かに相談したい。等
【実施日】令和7年4月9日(水)、5月7日(水)、6月11日(水)、7月9日(水)、8月6日(水)、9月17日(水)、
10月8日(水)、11月5日(水)、12月3日(水)、令和8年1月7日(水)2月4日(水)、3月4日(水)
【時間】各日とも午前9時30分~1人1時間程度 *要予約
【会場】保健センター
【申込】各実施日の2日前までに、保健センターにお申込みください
【持ち物】申込み時、相談内容に応じて、相談実施日にお持ち頂きたいものをお伝えします。
※上記の実施日以外の日時に個別健康サポート相談をご希望の方も、随時ご相談を受け付けています。お気軽に美浦村保健センターまでお問い合わせください。
生活習慣病予防のための健康相談【要予約】
健診は受けてからが大切です。健診結果に応じて、一人ひとりに合った、より健康になるための方法を、保健師・栄養士が一緒に考えます。
【実施日・申込期間】※要予約
実施日 | 申込期間 | |||
総合健診結果相談 (6月健診分) |
7月30日(水)、7月31日(木) | 各実施日 2日前まで |
||
総合健診結果相談 (7月健診分) |
9月1日(月)、9月3日(水) |
|||
総合健診結果相談 (12月健診分) |
令和8年2月25日(水) |
【時間】各日午前9時30分~午後3時30分 一人一時間程度
【対象者】健(検)診を受けられた方またはご家族
【実施方法】事前予約制、個別相談。保健師・栄養士がご相談に応じます。
【内容】健診結果の見方、健診結果に応じた日常の工夫、食事診断など。
【申込】各実施日の2日前までに、保健センターにお申込みください。
【持ち物】健診結果通知書、筆記用具(詳細は予約を承った際ご説明します)
※上記実施日に都合のつかない方は、個別健康サポート相談をご利用いただくか、随時ご相談を受け付けますので、お気軽にご連絡ください。
期間限定!『"お楽しみ"個別健康サポート相談』【要予約】
健康機器を活用して、下記の相談日に、血管年齢・脳年齢・体組成測定などが出来ます。健康機器が利用出来るのは、期間限定です。これらは参考値となりますが、ゲーム感覚で楽しみながら、ご自身の体を知り、若々しい体をつくる方法を一緒に考えましょう。
【実施日】9月9日(火)、9月10日(水)、9月11日(木)
【内容】血管年齢、脳年齢、体組成測定(15分程度)
保健師・栄養士から日常生活の改善点をアドバイス(30分程度)
【時間】各日とも午前9時30分~1人1時間程度 *要予約
【申込方法】各実施日の2日前までに、保健センターにお申込みください。
【持ち物】(お持ちの方は)健診結果、筆記用具
健康相談の実施に当たって
- 災害や感染症流行等により、やむを得ず相談が中止または延期となる場合があります。
- 面談日に、発熱等いつもと体調が異なる場合は、来所を控えていただき、保健センターへご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1
電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295
お問い合わせフォーム