ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
【県南地域においてニセ電話詐欺多発警報発令!】
●令和7年8月14日から同年9月12日までの30日間に、牛久警察署管内を含む県南地域の警察署において、ニセ電話詐欺被害が12件発生したため、本年9月16日から9月22日までの間、同地域にニセ電話詐欺多発警報が発令されています。
●詐欺の被害に遭わないためには、在宅中でも留守番電話設定にして、詐欺の電話に出ないよう注意してください。
●自宅の電話機を防犯機能付き電話にすることも有効です。
●詐欺と思われる電話がかかってきた時には、すぐに電話を切って110番通報してください。
~牛久警察署~
※この情報は、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信です。
●令和7年8月14日から同年9月12日までの30日間に、牛久警察署管内を含む県南地域の警察署において、ニセ電話詐欺被害が12件発生したため、本年9月16日から9月22日までの間、同地域にニセ電話詐欺多発警報が発令されています。
●詐欺の被害に遭わないためには、在宅中でも留守番電話設定にして、詐欺の電話に出ないよう注意してください。
●自宅の電話機を防犯機能付き電話にすることも有効です。
●詐欺と思われる電話がかかってきた時には、すぐに電話を切って110番通報してください。
~牛久警察署~
※この情報は、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活安全課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。