4月6日(日)中山競馬場のクイズイベントにご参加いただきありがとうございました!
美浦ステークスにご来場いただきありがとうございました。
美浦村村制70周年特別企画で出題したクイズについて、回答と正答率を公表いたします。なお、景品の当選者については、厳正なる抽選を行い、商品の発送をもって発表とかえさせていただきます。
【参加者数】195人(うち全問正解者97人)
《美浦村クイズ回答・正答率》 Q1. 美浦村 ← これの読み方は?
Q2. 陸平貝塚 ← この読み方は?
Q3. 美浦村文化財センターの別称は?
Q4. みほーすの誕生日は何月何日?
Q5. 美浦村に面している湖の名前は?
Q6. 2023年10月にできたJRA美浦トレーニング・センターの新しい坂路の高低差は?
Q7. 3月25日に就任した2代目美浦村観光大使はだれ?
Q8. JRA美浦トレーニング・センターの敷き藁を利用して生産されている美浦村の特産品(ハラタケ科のきのこ)はなに?
|
【終了しました】4月6日(日)中山競馬場内メモリアルウォークへお越しください!
美浦村村政施行70周年を記念して、美浦ステークス(メインレース)開催日に中山競馬場内でイベントを行います。
美浦村についてのクイズに挑戦し、美浦村をより広く知ってもらうことを目的に実施します。クイズは正解数の多い方の中から抽選で美浦村の特産品をプレゼントします。(一部景品は後日郵送)
皆さまのご来場お待ちしております!
- クイズに参加された方には参加賞(数に限りがあります。)を配布予定です。
- クイズ以外にも、名前に「み」と「ほ」がつく人やその他美浦村に縁のある方へ、JRA美浦トレーニング・センターのグッズを配布するイベントを計画しています!
- イベント当日は美浦村観光物産展も行います。もしかしたらみほーすとも会えるかも…
【開催日時】4月6日(日) 午前9時~午後4時(予定)
【開催場所】中山競馬場内メモリアルウォーク馬場内エリア入口付近
【備考】景品等には限りがあります。
《特別にこのページをご覧になった方へクイズの内容を一部公開します!》 Q1.美浦村文化財センターの別称は?
Q2.JRA美浦トレーニング・センターの敷き藁を利用して生産されている美浦村の特産品(ハラタケ科のきのこ)はなに?
|
関連ファイルダウンロード
- 美浦ステークスイベント概要、美浦ステークス景品一覧PDF形式/422.45KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。