食生活改善推進員提案の【特産品レシピ】
パプリカごはん
《材料(4人分)》
米 | 3合 | ![]() |
ベーコン | 50g | |
パプリカ(黄) | 1個(150g) | |
パプリカ(赤) | 1個(150g) | |
マッシュルーム | 300g | |
コンソメスープの素 | 2個(10g) |
*洋風パセリ・パセリ・バジル等緑の野菜を添える。
《作り方》
- 米を洗い、ざるにあげておく。
- パプリカは1cm角に切る。
- ベーコンは5mmに切る。
- マッシュルームは薄切りにする。
- 炊飯器に(1)の米を入れ、炊飯器の目盛りに合わせて水を入れる。コンソメを入れてひと混ぜし、ベーコン・パプリカ・マッシュルームを入れ炊く。
《栄養価(1人分)》
エネルギー | 488kcal |
たんぱく質 | 9.1g |
脂質 | 64g |
炭水化物 | 95.1g |
食塩相当量 | 1.3g |
マッシュルームの炊き込みご飯
《材料(4人分)》
米 | 2合 | ![]() |
|
ウインナーソーセージ | 5本 | ||
マッシュルーム | 5個 | ||
赤パプリカ | 大半分 | ||
バター | 10g | ||
大葉(パセリ) | 適量 | ||
A | カレー粉 | 小さじ2と1/2 | |
コンソメ | 小さじ1と1/2 | ||
塩 | 小さじ1/3 | ||
こしょう | 少々 |
- 《作り方》
- 米を洗い、ザルにあげておく。
- ウインナーソーセージは幅1cmに切る。
- マッシュルームは汚れをペーパーで拭いて、石づきを切り落とし薄切りにする。
- 赤パプリカは1cm角に切る。
- 炊飯器に米とAと水(通常に炊飯するときの水の量)を加える。
- ウインナーソーセージとマッシュルーム、赤パプリカをのせ炊飯する。
- 炊き上がったら、バターを加えよく混ぜ合わせ、器に盛りお好みで大葉(パセリ)をかける。
《栄養価(1人分)》
エネルギー | 242kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 31.9g |
食塩相当量 | 1.3g |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1
電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295
お問い合わせフォーム