新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金および物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」(以下、臨時交付金)が、令和2年度に創設されました。
この臨時交付金は、新型コロナウイルス感染症への対応として必要な事業であれば、原則として使途に制限はありません。村では、この臨時交付金を活用して、感染症対応、生活者支援および事業者支援に係る各種事業を行なっております。
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは
エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」(以下、重点支援臨時交付金)が、令和5年度に創設されました。
村では、この重点支援臨時交付金を活用して、生活者支援および事業者支援に係る各種事業を行っております。
実施状況(効果検証含む)および実施計画
【新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金】
- 令和2年度実施状況(効果検証含む)【PDF形式/233.91KB】
- 令和3年度実施状況(効果検証含む)【PDF形式/197.94KB】
- 令和4年度実施状況(効果検証含む)【PDF形式/197.01KB】
- 令和5年度実施状況(効果検証含む)【PDF形式/113.59KB】
【物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金】
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。