【予約制】マイナンバーカードの申請補助を実施します
村内在住の方を対象に、マイナンバーカードの申請、写真撮影をサポートします。
また、初めてマイナンバーカードを作成する方や、有効期間の満了による更新の方などは、無料で申請ができます。
予約制となりますので、電話または窓口にてご予約ください。
《日時》
- 平日 午前8時30分~午後4時(正午から午後1時を除く)
- 毎月第2日曜日の午前8時30分~午後0時30分
《実施場所》
役場住民課窓口
《マイナンバーカード申請に必要な持ち物》
- 本人確認書類※
- マイナンバー通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
※本人確認書類について
下記の表の「Aから2点」または「Aから1点+Bから1点」をご用意ください。
なお、「Aから1点」または「Bから2点」でも申請することはできますが、マイナンバーカードの郵送での受け取りができない場合があります。
【A】官公署が発行した顔写真付きの証明書 |
運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真付き)、パスポート、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)など |
【B】「氏名・住所」または「氏名・生年月日」が記載されているもの |
健康保険または資格確認書、介護保険の被保険者証、各種年金証書、国民年金手帳、医療受給者証、社員証、学生証、診察券など |
《予約先・問合せ》役場住民課 TEL029-885-0340
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民課です。
本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-840-4071
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。