ニセ電話詐欺に気をつけてください!
美浦村内において、詐欺と思われるニセ電話に関する相談が多数寄せられています。
- 息子・・・「電話番号が変わった」は詐欺!
- カード・・・役場職員や警察官、銀行員が「カードを預かる」は詐欺!
- 投資・・・「未公開株で必ずもうかる」は詐欺!
- 宝くじ・・・「当選番号を教える」は詐欺!
- 「レターパックで送れ」は詐欺!
◎被害者の多くは、「ニセ電話詐欺」について、ある程度の知識はありますが、急な身内のトラブル等を告げるニセ電話によって、緊張感や時間的切迫感等のストレスから冷静さを失い、だまされている状況が認められます。
そうならないためにも、誰にでも簡単にできる対策として、在宅時であっても常に電話を留守番設定にしておきましょう
◎対処方法に迷ったときや不安なときは、美浦村消費生活センターにご相談ください。 美浦村消費生活センター TEL029-885-7141 (相談受付時間:月・水・木・金の午前9時から正午、午後1時から午後4時まで)
|
関連ファイルダウンロード
- 【180718】気をつけて!「キャッシュカードを預かる」という電話は詐欺PDF形式/162.89KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは美浦村消費生活センターです。
本庁舎1階西側収納課奥 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-7141 ファックス番号:029-885-7141
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。