みほーすの活動記録(平成30年度)
みほーすがイベントなどに参加した際の様子をご紹介します。
※活動の中からピックアップしてご紹介します。
美浦ステークス
「美浦ステークス優勝おめでとうございます!美浦中の吹奏楽部の演奏も、すっごく良かったです。」
平成31年3月24日/中山競馬場(千葉県船橋市)にて
第21回縄文の森コンサート
「と~ってもきれいな音色で、みほーすは感動しました。また聞きたいな♪」
平成31年3月9日/文化財センターにて
平成31年賀詞交歓会
「今年は受付のお手伝いもがんばりました。棚橋幸代さんがふるさと大使に仲間入り!この日のお着物は、みほーすと色を合わせてくれたそうです♪」
平成31年1月11日/美浦ゴルフ倶楽部にて
※ふるさと大使の詳細についてはこちらから⇒美浦村ふるさと大使
国道125号大谷バイパス交通安全祈願式
「新しくできたとってもきれいで便利な道路です。美浦幼稚園のおともだちと一緒に交通安全をお祈りしました」
平成30年12月14日/国道125号大谷バイパスにて
あっぷるくらぶクリスマス会
「バルーンサンタさんとあそびに行きました。あっぷるくらぶのみなさんはと~ってもなかよしで、みほーすも楽しかったです!」
平成30年12月6日/地域交流館みほふれ愛プラザ・わんぱくルームにて
※バルーン作成:ボニーバルーン
ゆるキャラグランプリ2018結果発表
「みほーすの投票数は7,596pt。全国で73位、茨城県ではなんと1位になることができました。いろいろな人に『投票しているよ』と声をかけてもらえて、みほーすはとってもうれしかったです!応援ありがとうございました!」
平成30年11月18日発表
大洗あんこう祭
「今年はふるさと大使なかまの阿井さんが一緒なので心強かったです」
平成30年11月18日/大洗マリンタワー前芝生広場(大洗町)にて
第41回”みほ”産業文化・スポーツフェスティバル
「どの会場もひとがいっぱい!みほーすがどこにいるかわかるかな?」
平成30年11月3日/地域交流館みほふれ愛プラザ・美浦村中央公民館にて
第21回陸平縄文ムラまつり
「おしゃれな縄文服を着た人がいっぱいでした~。どんぐりクッキーもたくさん食べたよ♪」
平成30年10月21日/陸平貝塚公園にて
大谷小学校2年生社会科見学と暑中見舞いのお礼
「大谷小学校のお友達が会いに来てくれました。みんな社会の勉強をたくさんしました。みほーすにもたくさん質問がありました。暑中見舞いのハガキもたくさんありがとう。」
※みほーすへの質問と回答の一覧はこちら(PDF形式/82.92KB)をご覧ください。
平成30年9月27日/美浦村役場にて
美浦村物産展(札幌競馬場)
「北海道のみなさん、とてもやさしかったです!北海道にまた行きたいなー。」
平成30年9月1日・2日/札幌競馬場(北海道札幌市)にて
鹿島アントラーズFCフレンドリータウンデイズ「美浦の日」
「アントラーズサポーターさんはとっても熱~い!ターフィーくんの衣装がカッコよかったです」
平成30年8月20日/県立カシマサッカースタジアム(鹿嶋市)にて
第35回美浦村文化協会春の発表会
「ステージ発表も作品展示も、すごく見ごたえがありました!」
平成30年5月27日/美浦村中央公民館にて
平成30年度美浦幼稚園入園式
「今年もよんでくれてうれしいです。パンダちゃんと一緒にお祝いしたよ」
平成30年4月11日/美浦幼稚園にて
みほーすの活動記録(令和2年度)はこちら みほーすの活動記録(令和元年度)はこちら みほーすの活動記録(平成29年度)はこちら |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。