美浦村内小中学校の働き方改革について
美浦村教育委員会では、平成30年度より、美浦村内小中学校の働き方改革として、以下の5つの取り組みを実施しております。
働き方改革に取り組むことにより、教職員が本来業務にゆとりをもって専念し、子どもたちと向き合う時間を確保することができるよう、勤務環境の改革を進めてまいります。
【1.学校閉庁日の実施】
夏季休業期間中に、各学校が学校業務を行わない学校閉庁日を設定する。
【2.早期退庁日の実施】
各学校で月1回以上、早期退庁日を設定し実施する。
【3.部活動休養日の実施】
部活動は、原則として週2日間休養日を設ける。
【4.勤務時間の見える化の取り組み】
時間管理の意識付けとして、勤務時間の見える化に取り組む。
【5.時差出勤の実施】
夏季および冬季休業期間中に、時差出勤を実施する。
*学校閉庁日は留守番電話による対応を行います。また、児童・生徒の身体生命に関わるような緊急事態が発生した際は、美浦村役場に電話してください。
関連ファイルダウンロード
- 令和2年度美浦村立小中学校における学校閉庁日の実施についてPDF形式/113.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。