買う・食べる
美浦の特産品でつくった
美浦オリジナル商品の紹介
パプリカ、マッシュルーム、いちごをはじめとした色鮮やかな野菜や果物が豊富に生産されている美浦特産品の特徴を活かした6次産業の商品化に取り組み、美浦オリジナル商品を作りました。
商品のコンセプトは、「Colorful & Healthy」(彩り豊かで健康的であること)。
美浦村は、霞ヶ浦周辺地域を中心にレジャーやスポーツが楽しめる、人と自然が生き生きと輝くまちです。そこで「元気になれる場所、元気になる食品」をコンセプトに「人と自然が輝くまち 美浦」という村のテーマから、商品ブランドを『美浦の輝き』としました。

美浦産パプリカのスープ



パプリカの風味を生かした個性的な味ですが、飲みやすい色鮮やかなスープです。
美浦産マッシュルームのスープ



マッシュルームの持つ独特の旨みが効いたまろやかなスープです。
美浦野菜たっぷりのチキンカレー



化学調味料を使わずに野菜の甘味や旨みを引き出したやさしい味のカレー。
素材の味が生きています。
6次産業化とは?
6次産業化とは、農林漁業者が、農、林、水産物の生産(第1次産業)だけでなく、食品加工(第2次産業)や流通、販売(第3次産業)に主体的に取り組み、総合的に展開することによって、高い付加価値を生み出し、経営の発展を進めることです。
6次産業化の概念図

地域産品直売所 | |
【開業時間】 | 午前9時30分~午後6時 |
---|---|
【休業日】 | 水曜日 年末年始 |
買う・食べる
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。