産業後継者結婚対策
美浦村産業後継者結婚促進協議会では、村内の産業後継者の結婚の推進を図ることにより地域に根ざす産業の振興及び担い手の確保に寄与することを目的として、商工会青年部とともにカップリングパーティーを開催したり、産業後継者の婚姻が成立した場合においての仲介奨励金や、一般社団法人いばらき出会いサポートセンターへの入会助成金等の交付をおこなっております。
※産業後継者とは、村に1年以上継続して居住している方で、村内の事業所に常勤している又は村内で事業を行うものに専従し、結婚後も引き続き村内に居住する見込みである方をいいます。
*各種祝金や奨励金の申請や内容等、詳しくはページ下部の「関連書類ダウンロード」内の要項等をご覧いただくか村産業後継者結婚促進協議会事務局(役場総務課)までお問い合わせください。
みほカップリングパーティー
年1回程度、商工会青年部と村が企画し開催しています。参加される皆さんは、話し方・考え方・性格・趣味等それぞれ豊かな個性を持っておりますが共通しているのは新しいきっかけを求めていることです。少しの勇気を奮って一歩踏み出せばそこには新しい出会いが待っています。皆さんぜひ一度参加をし、新しいきっかけ作りの場にしてみてください。
結婚祝金
みほカップリングパーティーへの参加を機にカップルとなり、先々めでたくご成婚となった場合には、以下の規定に該当するご夫婦に祝金が交付されます。
【対象】結婚成立時点で申請者が1年以上美浦村に在住していて、結婚後も美浦村に住み続ける方。
【祝金の額】祝金の申請(結婚成立後1年以内に申請)時に10万円を交付。以降、婚姻および村内在住が継続している限り最大で4回目の結婚記念日までの申請時に10万円を交付します。
※結婚成立時の祝金と合わせて最高5回で50万円です。
結婚仲介奨励金
仲介等により産業後継者の結婚の馴れ初めを作った方(仲介人が複数または団体の場合は代表者)に結婚仲介活動奨励金(3万円)を交付します。
※営利目的で行う仲介は対象外です。
いばらき出会いサポートセンター入会助成金
産業後継者が結婚することを目標として『一般社団法人いばらき出会いサポートセンター』へ入会した場合、その入会にかかった費用(1万1000円)を助成します。⇒詳細はこちら
※平成29年4月1日以降に入会したもので、申請時点で退会していない方。
- 『(一社)いばらき出会いサポートセンター』とは、結婚を希望する独身男女に、「出会いの場」の提供や相談を行うため、茨城県と(社)茨城県労働者福祉協議会が共同で設立した組織です。茨城県内にお住まいかお勤め、又は親御さんが茨城県内にお住まい、又は茨城県への移住に関心がある方で、結婚するために自ら努力される独身者であればどなたでも入会できます。詳しくは(一社)いばらき出会いサポートセンターのホームページをご覧ください。⇒HPはこちら
婚活専門サイトマリピタにて紹介されています
婚活専門サイト「マリピタ」(新しいウインドウで開きます)にて当村の婚活支援事業が紹介されています。
詳しくは美浦村の掲載記事(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 美浦村産業後継者結婚促進協議会規約PDF形式/203.6KB
- 美浦村産業後継者結婚促進協議会の事業に関する補助金交付の取扱要項PDF形式/201.64KB
- 様式第1号 結婚仲介活動奨励金交付申請書PDF形式/118.66KB
- 様式第3号 美浦村産業後継者結婚祝金交付申請書PDF形式/110.36KB
- 様式第5号 出会いサポートセンター申請書PDF形式/113.01KB
- 出会いサポートセンター入会登録補助チラシ PDF形式/398.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。