広報みほ 平成28年6月号(No.651)
「広報みほ」については、下記「関連書類ダウンロード」よりPDFファイルでご覧いただけます。
関連ファイルダウンロード
- 全ページ -平成28年(2016)6月号-PDF形式/2.8MB
- 表紙「仲間と一緒に励まし合って登った筑波山から見た景色は…最高です!(ジュニア・アカデミーにて)」 P1 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/232.86KB
- むらの話題 P2~P4 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/666.06KB
- 美浦村アプリをご活用ください/美浦村商工会青年部だより P5 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/179.59KB
- 暮らしサポート P6 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/203.9KB
- 収納(~納税の公平性を保つために~財産の差押えを実施しています) P7 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/147.21KB
- 国民健康保険(特定健診、特定保健指導を受けましょう)/国民年金(保険料、収めるのが困難な時は…) P8 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/303.92KB
- 後期高齢者医療制度(7月下旬に後期高齢者医療制度の被保険者証(保険証)を郵送します) P9 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/117.9KB
- みなさまの声をお聞かせください~村長へのたより~/みほ文芸 P10 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/495.45KB
- 介護保険(介護保険負担限度額認定証の申請手続きについて) P11 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/146.54KB
- 健やかづくり(よい歯と口でいきいきライフ/歯と口を守る生活習慣)/6月は「食育月間」です毎月19日は食育の日です/休日当番医/7月の乳幼児健診 P12 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/183.86KB
- 美浦村子育て情報 P13 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/218.6KB
- 耐震診断を受けて我が家の安全を確認してみませんか/住宅リフォーム費用の一部を助成します P14 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/218.21KB
- お知らせ P15~P19 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/653.57KB
- 新しいマル福の受給者証を6月下旬に郵送します/児童手当の「現況届」を提出してください P20 -平成28年(2016)6月号-PDF形式/147.53KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。