環境保全機器貸出事業
美浦村では、村民の皆さまや事業者が行う環境保全活動を支援するために、村が保有する環境保全に資する機器の貸し出しを行います。(要予約)
※草刈り機貸出事業は、この事業に統合されました。
草刈り機の貸出について
《貸出要件》
次のいずれかの要件に該当する者
- 村内に居住する20歳以上の方
- 村内の自治会及び村内に拠点を有する団体
- 村内に所在する事業所の代表者村内に住所登録をされている20歳以上の方、または村内の事業者
※使用者本人が傷害保険に加入してください。
《貸出機器・貸出期間》
- 刈り払い機 1日
《貸出手順》
美浦村生活安全課に電話予約(平日の午前8時30分~午後5時15分)をしてください。なお、より多くの方にご利用いただくために、1回の申し込みで予約できるのは1台とさせていただきます。再度、貸出を希望される場合は、改めて電話予約をしてください。
予約日時までに美浦村生活安全課(役場閉庁時は管理人室)にお越しください
時間内(予約日の午前8時30分~午後4時30分)に返却をお願いします。返却時に動作等の確認をします。
《注意事項》
申込書を記載する際、下記について、申込者に誓約をお願いしております。
- 他に譲渡し、転貸し、又は担保に供しないこと。
- 使用後は清掃し、清潔を保ち、返却すること。
- 故意又は過失により機器を破損し、又は紛失したときは、その損害を賠償すること。
- 故意又は過失により第三者に傷害や損害を及ぼした場合は、賠償すること。
- 営利目的に使用しないこと。
- 消耗品や使用に係る燃料等については、すべて負担すること。
関連ファイルダウンロード
- 美浦村環境保全機器貸出申込書PDF形式/108.4KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活安全課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム