学校施設の耐震化状況
学校施設は、児童・生徒が一日の大半を過ごす活動の場であるとともに、非常・災害時には地域住民の緊急避難場所としての役割も果たすことから、その安全性の確保は特に重要となっています。文部科学省では、平成18年度より「安心・安全な学校づくり交付金」(※平成23年度より「学校施設環境改善交付金」)を創設し、小・中学校等の校舎・体育館など施設の耐震化事業を推進しています。
美浦村でもこれを受け、「施設整備計画」を策定し、平成19年度より村内公立学校等の耐震化事業を進め、平成20年度には美浦中学校校舎改築工事が完了しております。
平成21年度以降は学校施設耐震化優先度調査の結果に基づき、国補正予算等による積極的な事業前倒しを行い、平成24年度までに下表のとおり建物構造の耐震化を完了し、平成25~27年度には美浦中学校体育館および武道館の非構造部材の耐震化工事を実施しました。
平成21年度 | 平成22年度 | 平成23年度 | 平成24年度 | |
大 谷 小 | 耐震診断 実施設計 |
耐震工事 | ||
木 原 小 | 耐震診断 実施設計 |
耐震工事 | ||
安 中 小 | 耐震診断 実施設計 |
耐震工事 | ||
美浦幼稚園 | 耐震診断 実施設計 |
補強工事 |
関連ファイルダウンロード
- 平成26~27年度施設整備計画事後報告PDF形式/186.11KB
- 平成24~25年度施設整備計画事後報告PDF形式/247.19KB
- 平成21年度~23年度施設整備計画事後評価PDF形式/25.3KB
- 美浦村立学校等施設の耐震状況PDF形式/127.14KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課です。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム