お知らせ        

 

 

 

 

10月30日(金)

 今日は,1・2年生合同の遠足がありました。新型コロナウイルス感染症のことも考慮し,近隣の「光と風の丘公園」への徒歩遠足にしました。近隣とはいえ,普段歩いたことのない道を歩くだけでも,子どもたちは興味津々で楽しく歩いて行きました。予定していた場所が他の方々が使っていたこともあり,イレギュラーに対応しなければならなかった場面もありますが,そこは遊びの天才の子どもたち!予定が変わっても楽しく遊ぶことに熱中していました。秋を探す活動では,どんぐりを集めたり,素敵な落ち葉を集めたり,思い思いに楽しんでいました。蛇と遭遇した子たちもいたようです。午前中の活動ではありましたが,おやつタイムでは,もちろん,ソーシャルディスタンスを考慮した席で楽しみ,おやつタイムを設けたことで子どもたちの満足度も倍増でした。おなかいっぱいで給食が食べられないという声も聞こえ,遠足を満喫できたようです。

『R2ensoku01』の画像   『R2ensoku02』の画像

『R2ensoku03』の画像   『R2ensoku04』の画像

『R2ensoku05』の画像   『R2ensoku06』の画像

『R2ensoku07』の画像   『R2ensoku08』の画像

『R2ensoku09』の画像   『R2ensoku10』の画像

『R2ensoku11』の画像   『R2ensoku12』の画像

 

 

 

10月22日(木)

 今日は,計画訪問指導日でした。学校全体で取り組んでいる学習指導について,指導主事の先生方からご指導をいただきました。どの学級も落ち着いて取り組み,和やかな環境の中で学習を進めることができました。指導主事の先生方から,大谷っ子が確実に成長しているとのお褒めの言葉をいただきました。指導主事の先生方ありがとうございました。

『R2keikaku01』の画像   『R2keikaku02』の画像

『R2keikaku03』の画像   『R2keikaku04』の画像

『R2keikaku05』の画像   『R2keikaku06』の画像

『R2keikaku07』の画像   『R2keikaku08』の画像

『R2keikaku09』の画像   『R2keikaku10』の画像

『R2keikaku11』の画像   『R2keikaku12』の画像

『R2keikaku13』の画像   『R2keikaku14』の画像

『R2keikaku15』の画像   『R2keikaku16』の画像

 

 

 

 

10月14日(水)

 今日は,観劇がありました。「夢団」の方々が来てくださり,「オズの魔法使い」を見せてくださいました。密を避けるため,低学年,中学年,高学年ブロックにわかれ,3部構成で行ってくださいました。児童も大喜びで,低学年ブロックでは随所に笑いがこぼれるほど楽しんでいました。ある子は、「先生,感動して泣いてしまいました。」と報告してくれました。「夢団」のみなさん,心温まるひとときをありがとうございました。

『R2kangeki01』の画像   『R2kangeki02』の画像

『R2kangeki03』の画像   『R2kangeki04』の画像

『R2kangeki05』の画像   『R2kangeki06』の画像

『R2kangeki07』の画像   『R2kangeki08』の画像

『R2kangeki09』の画像   『R2kangeki10』の画像

 

 

 

 

10月12日(月)

 本日は,後期の始業式を行いました。全校の児童が一同に校庭に集まり,ソーシャルディスタンスをとって式を執り行うことができました。どの児童も,校長先生のお話や代表児童の抱負発表に,真剣に耳を傾け,姿勢正しく聴くことができました。今年の学期切り替えは,土日の2日のみをはさみましたが,新しい目標をもって,気持ちを新たに学期をスタートすることができました。

 

『校長式辞』の画像  『教頭礼』の画像

 

 

 

10月8日(木)

 1年生の学習では,外部から先生をお招きして学習を行っています。毎週火曜日に書写の先生にご指導いただいています。また,先月には鍵盤ハーモニカの先生に演奏の仕方を教えていただきました。子どもたちは,先生方に丁寧に教えてもらいながら,楽しく学習を行っています。今後も色々な先生方にお世話になりながら,日々成長してもらえれるよう,サポートしていきたいと思います。

 

『shodou06』の画像   『shodou02』の画像

『shodou03』の画像   『shodou05』の画像

 

 2年生の畑は,種をまいた大根,かぶが育ってきました。芽が出た双葉のころは,大きさの違いこそあれハート形のような似た形状の双葉であることに気付き,「かわいいね。」などという意見も聞かれました。本葉が出てこれだけ大きくなってくると,葉っぱの形が違ってきます。子どもたちも不思議そうな面持ちで,観察記録に書いていました。

『R2radish01』の画像   『R2radish02』の画像

『R2radish03』の画像   『R2radish04』の画像

 

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

大谷小トップページへ戻る

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは大谷小学校です。

〒300-0425 茨城県稲敷郡美浦村大字興津366

電話番号:029-885-2309 ファックス番号:029-885-4898

スマートフォン用ページで見る