トップページはこちら  

             

 

 

 

 

4月27日(月)

 本日は朝から校庭と花壇の整備を実施しました。グラウンドでは,児童のみなさんが安心安全に外遊びができるよう,ドッジボールコートとサッカーコートの作成を行いました。 

 また,花壇ではパンジーとキンセンカの植え替えを行いました。登校再開後は,マリーゴールドとサルビアがきれいに花を咲かせていることと思います。今から待ち遠しいです。

『R2.4.2701』の画像   『R2.4.2702』の画像

『R2.4.2703』の画像   『R2.4.2704』の画像

 

 

4月24日(金)

 昨日の午後,5月1日(金)に行う村教研総会のTV会議のリハーサルを行いました。例年中央公民館に一堂に会して行っていましたが,今年度は各校タブレットPCとBigPadを活用して行います。当日に向け先生方もリハーサルに真剣に取り組みました。

『R2TV会議01』の画像   『R2TV会議02』の画像

『R2TV会議03』の画像   『R2TV会議04』の画像

 

 また,畑づくりの最終段階として,4回目を耕した後,土をふるいにかけて根っこや小石を取り除く作業を行いました。今は,全体の4分の1の土をふるいにかけることを目標として,およそ4時間ほどで作業が終わりました。この作業が終われば畑に苗を植えることができます。いい畑ができると思います。

『R2hatake301』の画像   『R2hatake302』の画像

『R2hatake303』の画像   『R2hatake304』の画像

『R2hatake305』の画像   『R2hatake306』の画像

 

 

4月23日(木)

 今日は,教室で使っているほうきの点検を行いました。使うときの向きが反対になってしまうと,ほうきの先が曲がってしまいます。しかし,そんなほうきに熱湯をかけると……。あら不思議。元通りのまっすぐなほうきになりました。さて,この写真に載っているほうきの名前,分かりますか?答えは,「座敷ぼうき」です。日本ではたきなどと共に,昔から使われている清掃用具です。学校が再開したら,清掃用具を大切に使ってきれいな教室を目指したいですね。    

『R2hoki01』の画像   『R2hoki02』の画像

『R2hoki03』の画像   『R2hoki04』の画像 

 

4月22日(水)

 今日は,午前中曇りで午後所によりにわか雨の予報だったので心配でしたが,思い切って畑の耕し作業2回目を行いました。一人での作業だったので,3時間もかかってしまいました。長辺方向に2回目,短辺方向に3回目と交差するように深く耕しました。まだまだ根っこの処理もあります。でも畑の土らしくなってきたと思いませんか? 次は,さらに根っこなどをとるように土を鋤いていきたいと思います。

『R2hatake201』の画像   『R2hatake202』の画像

『R2hatake204』の画像   『R2hatake205』の画像

 

 

 

4月21日(火)

 昨日,1・2年生にお届けした配付物にマスクが入っていたかと思います。そのマスクですが,先生たちが縫製したものです。先週,マスクの作り方を保健の先生から教えていただき,先生たちがミシンを使って一つ一つ心を込めて作りました。ご家庭でも是非お役立ていただければと思います。3年生以上は,マスクのキットを入れましたので,お家の方と一緒に作ってください。よろしくお願いいたします。

『R2mask05』の画像   『R2mask03』の画像

『R2mask04』の画像   『R2mask02』の画像

 

  

4月20日(月)

 今日は,全担任が家庭確認を行いました。本来ならばお家の方と一言二言お話しするところですが,新型コロナウイルス対策,接触を極力避けることを考慮して,配付物を投函させていただきました。現在本当に大変な局面を迎えていますが,児童の皆さん,保護者の皆様方におかれましては,くれぐれもご用心なさって,健康なまま乗り切っていただきたいと思います。今日はありがとうございました。

 

 3年生の理科で「こん虫の育ち方」を学習します。

4月17日(金)にキャベツの苗を植えました。キャベツは、モンシロチョウが大好きな野菜です。3年生のみんなとキャベツを大きく育てて、モンシロチョウをたくさん呼ぼうと思っています。

『DSC_0015_3-2』の画像   『kyabenae004』の画像

『kyabenae003』の画像   『kyabenae001』の画像

『kyabenae005』の画像 

 

4月17日(金)

 今日は,4~6年生の担任の先生が昨日と同様に確認の電話をさせてもらいました。みなさんお変わりなく過ごされているということで安心しました。20日(月)には家庭確認にうかがわせていただきます。お会いすることはできませんがよろしくお願いいたします。

 さて,2年生と3年生の先生が,生活科や理科の学習で扱う野菜や植物を育てるために,新たに畑として使えるように農機具小屋の脇を耕しました。雑草の根がたくさんあり手強かったですが,4時間ほどがんばり1回目の耕しが終わりました。来週は時間を見て仕上げの耕しの作業をするそうです。先生たちも準備を頑張っています。みなさんも,できることを頑張っていきましょう! 

『R2hatake01』の画像   『R2hatake02』の画像

『R2hatake03』の画像   『R2hatake04』の画像

 

 

4月16日(木)

 児童の皆さん,保護者の皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? 今日1~3年生の下学年の担任の先生が, 皆さんが元気に変わりなく過ごしているか,確認の電話をかけさせてもらいました。ご家族の皆さんもお変わりなく過ごされているということで安心しました。明日は,4~6年生の担任の先生が電話をかけさせていただきます。よろしくお願いします。

 

4月7日(火)

 今日は入学式! ピッカピカの1年生53名との顔合わせです。担任の先生から呼名され,しっかりとした返事で応え,大谷小学校の1年生となりました。校長先生からは,昨日の始業式であったとおり,「元気に挨拶,はっきりとした返事」のできる1年生になってほしいとのお話がありました。

 保護者の皆様方におかれましては,本日は誠におめでとうございます。思い出に残る入学式となったことと思います。元気いっぱいの1年生。職員一同,児童一人一人に愛情をこめて教育に邁進してまいります。これからも本校の教育にご理解,ご協力,ご尽力賜りますようお願い申し上げます。職員一同20日の登校を楽しみに待っております。

『R2nyugaku01』の画像   『R2nyugaku02』の画像

新入生入場

 

『R2nyugaku03』の画像   『R2nyugaku04』の画像

入場が終わり席に着きました。

 

『R2nyugaku05』の画像   『R2nyugaku06』の画像

入場完了です。                                                 学校長式辞です。

 

『R2nyugaku07』の画像   『R2nyugaku08』の画像

職員です。(係担当者を除く)                             児童代表歓迎の言葉を映像で紹介しました。

 

『R2nyugaku09』の画像   『R2nyugaku10』の画像

職員紹介です。                                                 新入生退場です。

 

『R2nyugaku11』の画像   『R2nyugaku12』の画像

新入生が体育館から出て,教室へ向かいます。

 

 

 

4月6日(月)

 今日は,新任式・始業式がありました。大谷小学校も他校と同様,放送による新任式・始業式を行いました。新しく来られた先生方と対面しながらの式ではありませんでしたが,写真をパワーポイントで紹介形式に作成し,各学級でBigPadタブレットPCを用いて映像で紹介しながら先生方のご挨拶を聞きました。どの学級も静かに落ち着いた態度で聞くことができました。その後始業式では,校長先生から改めてご挨拶をいただき,児童の皆さんが約束を守り,我慢して生活してくれたおかげで,新型コロナウイルスに感染したという報告がなく始業式を迎えられたことを喜ぶとともに,ほめてくださいました。

 校長先生からのお願いとして,「『元気に挨拶,はっきりとした返事』を生活の目標として過ごしてください。挨拶は,相手とのコミュニケーションの第一歩です。それから,はっきりとしたハイッ,という返事は,『できました』『わかりました』『ここにいます』『次,お願いします』など,ハイッという返事の中に,いろいろな意思表示があります。『元気に挨拶,はっきりとした返事』にぜひ心がけてください。」

 その後の担任発表では,発表されるごとに歓声も聞こえ,いつも通り体育館での担任発表の様子が感じられました。新担任と学級でふれあい,お互いの挨拶も交わし,2~6年生は明日以降の新型コロナウイルス対策として19日までお休みになり,次に登校するのは20日(月)になることを確認ました。その間の家庭学習やたくさんある手紙,新しい教科書を受け取り,登校班で下校しました。

 保護者の皆様方におかれましては,お子様の進級おめでとうございます。いよいよ新しい学期が始まったかと思えば,今暫く窮屈な思いをしなければならない状況になってしまい,大変残念に思われていることでしょう。職員も同じ気持ちです。我々職員一同,次に元気に子供たちと会えることを楽しみに,新学期の準備を日々進めてまいります。今年度も昨年度同様かわらぬ,本校の教育にご理解,ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。職員一同今年度も頑張ってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

『R2sinnnin01』の画像   『R2sinnnin02』の画像

教務主任の司会です。                                        学校長の挨拶です。

 

『R2sinnnin03』の画像   『R2sinnnin04』の画像

教頭先生の挨拶です。                                         新任の6年生の先生の挨拶です。

 

『R2sinnnin05』の画像   『R2sinnnin06』の画像

新任の4年生の先生の挨拶です。                           新任のたんぽぽ学級の先生の挨拶です。

 

 

4月1日(水)

 今日から新年度のスタートです。校長先生をはじめ5名の先生方が本校へ着任されました。今年は新型コロナウイルスの影響で辞令交付式が行われず,各学校で校長先生から辞令を手渡さる形で行われました。その後それぞれの先生方から自己紹介をいただき,晴れて大谷小学校の一員となり大谷小学校の令和2年度がスタートしました。新しく来られた先生方,これから大谷小学校のために,ともに頑張っていきましょう。どうぞよろしくお願いします。学年等の詳しい紹介は始業式まで楽しみにしていてくださいね。

『R2chakunin01』の画像   『R2chakunin02』の画像

5名の先生方です。                                           辞令交付です。

 

『R2chakunin03』の画像   『R2chakunin04』の画像

辞令交付です。

 

『R2chakunin05』の画像   『R2chakunin06』の画像

辞令交付です。                                                 ご挨拶をいただきました。

『R2chakunin07』の画像   『R2chakunin08』の画像

ご挨拶をいただいています。

 

『R2chakunin09』の画像   『R2chakunin10』の画像

ご挨拶をいただいています。

 

 

このページトップへ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは大谷小学校です。

〒300-0425 茨城県稲敷郡美浦村大字興津366

電話番号:029-885-2309 ファックス番号:029-885-4898

アンケート

美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る