7月29日献血にご協力ください(血液の在庫が厳しい状況です)
茨城県内では現在、血液の在庫がひっ迫しており、今年5カ月間で必要な献血者数がおよそ970人分下回っています。
輸血が必要な患者さんに血液を届けられなくなるリスクが高まっています。
献血は、命を救うボランティアです。輸血を待つ患者さんのためには必要不可欠なものであり、これはコロナ禍においても変わりありません。
献血会場では、新型コロナウイルス感染防止のため、検温や消毒など複数の対策をとって安心安全に献血いただけるよう努めていますので、献血をしたことがない方や、しばらく献血から遠ざかっている方も、献血にご協力をお願いいたします。下記のリンクから献血を予約することも可能です。
- 献血の要件・予約等はこちら(新しいウインドウで開きます)からご確認ください。
- 日本赤十字社茨城県赤十字血液センターのLINE公式アカウントが開設されました。
献血の最新情報を見やすく配信しておりますので、是非ご登録ください。
詳細(新しいウインドウで開きます)
美浦村の会場で献血する
日時 令和4年7月29日(金)12:45~16:00
会場 美浦村保健センター
全国の献血ルーム・移動献血車で献血する
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1
電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。