介護職員等特定処遇改善加算
令和2年度介護職員等特定処遇改善加算の届出について
「介護職員等特定処遇改善加算」については、介護職員の更なる処遇改善を進めるために、現行の介護職員処遇改善加算に加えて、令和元年10月に創設される加算です。具体的には、経験・技能のある介護職員を中心に、月額8万円相当の処遇改善を行うことを想定しています。
令和元年度に加算を算定する事業者様につきましては、下記のとおり介護職員等特定処遇改善加算計画書等を提出期限までにご提出ください。
《提出が必要な事業者》
- 令和元年10月以降、初めて介護職員等特定処遇改善加算を取得する事業者(新規申請)
《提出が必要なサービスの種類》
- 地域密着型サービスの指定を受けている事業者
※美浦村外の事業所は、事業所所在地の保険者へ届出を行うと共に、その計画書の写しを美浦村へ提出してください。 - 介護予防・日常生活支援総合事業の指定を受けている事業者
※美浦村外の事業所は、事業所所在地の保険者へ届出を行うと共に、その計画書の写しを美浦村へ提出してください。
※A2、A6の指定を受けていて、訪問介護または通所介護の届出を都道府県に提出している事業所は、都道府県へ届出を行うと共に、その計画書の写しを美浦村へ提出してください。
《提出書類》
◎提出書類一覧
※上記に併せて下記の書類の提出が必要です。
【地域密着型サービス事業所】
【介護予防・日常生活支援総合事業所】
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙1)【EXCEL形式/32.99KB】
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(別紙2)【EXCEL形式/21.06KB】
《提出期限》
令和2年4月15日(水)必着(郵送可)
※令和2年度途中から介護職員等特定処遇改善加算を取得する場合は、取得しようとする月の前々月の末日(例:12月1日算定開始→提出期限10月31日)
《提出先》
〒300-0492茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515番地
美浦村役場 保健福祉部 福祉介護課 介護保険係 宛
変更等の届出
《変更の届出》
既に届出を行った介護職員等特定処遇改善計画書及び計画書添付書類で、次に掲げる事項に変更があった場合は、変更の届出が必要です。
- 会社法による吸収合併、新設合併等による介護職員等特定処遇改善計画書の作成単位の変更
- 当該計画に係る介護サービス事業所等の増減
- 就業規則の改正
- キャリアパス要件等に関する適合状況の変更
《特別事情届出書》
事業の継続を図るために、介護職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合には、次の書類により届出てください。
令和元年度介護職員等特定処遇改善加算の実績報告について
介護職員等特定処遇改善加算を算定する全ての事業者は,令和元年度介護職員等特定処遇改善加算の実績報告書の提出が必要です。
加算区分の変更がない場合も計画書及び報告書は毎年度の提出が必要です。
実績報告は、各年度における最終の加算の支払いがあった月の2か月後の末日までに提出する必要があります。
通常、加算は3月分が5月に支払われるため、その2か月後の7月末日が提出期限となります。
提出書類
- 特定処遇改善実績報告書連絡票【EXCEL形式/16.5KB】※実績報告書に添付して提出して下さい。
- 別紙様式3 介護職員等特定処遇改善実績報告書【WORD形式/18.59KB】
- 積算シート<特定加算>【EXCEL形式/32.83KB】
- 別紙様式3(添付書類1)指定権者内事業所一覧表【WORD形式/16.65KB】
- 別紙様式3(添付書類2)報告対象都道府県内一覧表【WORD形式/16.03KB】
(茨城県内の複数の指定権者の指定を受けた事業所を一括して報告書を作成する場合に提出) - 別紙様式3(添付書類3)都道府県状況一覧表【WORD形式/16.85KB】
(他の都道府県に所在する事業所を一括して報告書を作成する場合に提出)
提出期限
令和2年7月31日(水)必着(郵送可)
提出先
〒300-0492茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515番地
美浦村役場 保健福祉部 福祉介護課 介護保険係 宛
参考資料
関連ファイルダウンロード
- 別紙様式3 介護職員処遇改善実績報告書WORD形式/18.59KB
- 積算シートEXCEL形式/32.83KB
- 別紙様式3(添付書類1) 指定権者内事業所一覧表WORD形式/16.65KB
- 別紙様式3(添付書類2) 報告対象都道府県内一覧表WORD形式/16.03KB
- 別紙様式3(添付書類3) 都道府県状況一覧表WORD形式/16.85KB
- 共通様式 特定処遇改善計画書連絡表EXCEL形式/16.5KB
- 別紙様式2 介護職員等特定処遇改善計画書EXCEL形式/240.11KB
- 別紙様式2 介護職員等特定処遇改善計画書(記載例)EXCEL形式/251.22KB
- 別紙様式2(添付書類1) 指定権者内事業所一覧表WORD形式/14.91KB
- 別紙様式2(添付書類2) 届出対象都道府県内一覧表WORD形式/16.24KB
- 別紙様式2(添付書類3) 都道府県状況一覧表WORD形式/15.07KB
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙1)EXCEL形式/36.29KB
- 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(別紙1-3)R01.08~EXCEL形式/38.33KB
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙1)EXCEL形式/32.99KB
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(別紙2)EXCEL形式/22.6KB
- 別紙様式4 特別な事情に係る届出書WORD形式/29.45KB
- H31.4.12(金) 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)PDF形式/158.57KB
- H31.4.12(金) 介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに 事務処理手順及び様式例の提示についてPDF形式/955.83KB
- R01.7.23(火) 2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)PDF形式/619.77KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは福祉介護課です。
本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-5933
お問い合わせフォームアンケート
美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。