骨粗鬆症検診

骨粗鬆症とは、骨の量が減少したり、骨の質が変化したりすることで骨が弱くなり、骨折が起こりやすくなる病気です。生活習慣と深い関わりを持っており、無理なダイエットや生活習慣の乱れによって、若い人でも気付かずに骨粗鬆症になっている場合があります。
検査はとても簡単で、痛みも身体への影響もありません。自分の骨量を知り、病気を未然に防ぐためにも検査を受けましょう。

【会場】美浦村保健センター

検査内容 対象者 検診日 受付時間 自己負担額
午前 午後
骨粗鬆症検診(かかとの超音波検査) 20歳以上の女性 10月5日(日)※
  1. 10時~10時10分
  2. 10時20分~10時30分
  1. 0時30分~0時40分
  2. 0時50分~1時
  3. 1時10分~1時20分

500円
40歳無料

10月6日(月)※
10月7日(火)※
10月29日(水) 
  1. 9時30分~9時50分
  2. 10時~10時20分
  3. 10時30分~10時50分
  4. 11時~11時20分
  1. 1時~1時20分
  2. 1時30分~1時50分
  3. 2時~2時20分
  4. 2時30分~2時50分
11月16日(日)※
  1. 10時~10時10分
  2. 10時20分~10時30分
  1. 0時30分~0時40分
  2. 0時50分~1時
  3. 1時10分~1時20分
11月17日(月)※

骨粗鬆症検診は完全予約制です。詳細については「子宮頸がん・乳がん・骨粗鬆症検診(集団検診)」をご参照ください。
※は婦人科検診と同日実施日のため、骨粗鬆症検診のみを希望する場合は、10月29日をお申し込みください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1

電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295

お問い合わせフォーム
前のページへ戻る このページの先頭へ戻る
印刷する
  • 【アクセス数】
  • 【最終更新日】2025年4月1日