福祉・健康のお知らせ
- 「美浦村わたしの未来ノート~大切な人に伝えたいこと~」を作成しました
- 帯状疱疹予防接種の定期接種化について
- 令和6年度物価高騰対応重点支援給付金(住民税非課税世帯・こども加算)
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の人間ドック等助成申請がオンラインでできるようになりました
- 第4次美浦村健康づくり計画(素案)についての意見(パブリックコメント)募集結果
- 第3期美浦村子ども・子育て支援事業計画(素案)についての意見(パブリックコメント)募集結果
- 子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス)ワクチンのキャッチアップ接種について(令和7年3月31日までに1回以上接種を受けましょう!)
- 令和7年4月1日よりJR運賃の精神障害者割引制度がスタートします
- 高齢者の予防接種費用の一部を助成します(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症)
- お子さんの予防接種費用の一部を助成します(インフルエンザ)
- 【受付終了しました】定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(定額減税調整給付金)
- 【受付終了しました】令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯への給付金
- 熱中症にご注意!!(クーリングシェルター開放中)
- 美浦村第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画を策定しました
- 第2期美浦村自殺対策計画を策定しました
- 電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金について
- RSウイルス感染症に注意しましょう
- 美浦村高齢者福祉計画及び第9期介護保険事業計画を策定しました
- 重度心身障害者医療福祉費支給制度(マル福)の対象者を拡充します
- 産前産後期間の国民健康保険税の軽減措置について
- [7万円給付金]電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
- 美浦村シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会のご案内
- 新型コロナウイルス感染症の5類への位置づけ変更について
- 【茨城県HP】臨時の発熱外来の開設について
- 【茨城県HP】臨時の発熱外来の開設について
- 新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えましょう
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者等への食料品等の支援について
- 非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- マイナンバーカードによる特定健診結果の閲覧について
- 健康のためにおうちでも体を動かしましょう!~おうちで簡単体力アップ体操~
- 受動喫煙防止対策が義務化されました!
- 自宅でできる「生活不活発病」の予防について
- めざせ受動喫煙ゼロ! 公共施設等での敷地内禁煙が開始まりました