令和6年6月15日(土)に行われたワークショップおよび事前アンケート(6月5日(水)〜14日(金)実施)の結果を公表いたします。ページ下「関連書類ダウンロード」よりご確認いただけます。
また、ワークショップに参加された方及びアンケートにご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。今後の学校施設跡地の利活用に関する進捗情報はホームページや広報みほを通して発信いたします。
※終了しました
【内容】美浦村学校施設跡地に係るワークショップおよび事前アンケートの結果
【場所】みほふれ愛プラザ(美浦村宮地1211-2)
【期間】令和6年7月5日(金)まで
ワークショップの様子
 
結果展示状況
令和7年4月に開校予定の「美浦小学校」が現在建設工事をしております。それに伴い「木原小学校」「大谷小学校」「安中小学校」が学校施設としての用途が廃止されます。小学校施設及び跡地は地域で重要な財産であり公共施設の適正管理、地域活性化、地域経済の発展などの観点から、地域住民に有益なものである必要があります。
そのため、学校跡地の利活用について、村民の方限定とした「ワークショップ」(意見交換会)を開催します。
村民としてのご意見及びご参加を心よりお待ちしております。
【日時】令和6年6月15日(土)午後2時〜4時(終了予定)
【場所】美浦村中央公民館 大ホール
【内容】学校施設跡地利活用に関する意見交換
6月4日〜14日の間に【みほふれ愛プラザ】【美浦村中央公民館】で学校施設跡地に関するアンケートを実施しております。ご協力お願いいたします。
※参加申し込みは不要です。
※村内在住の方のみ参加可能です。(中学生以上)
6月4日〜14日の間に【みほふれ愛プラザ】【美浦村中央公民館】で学校施設跡地に関するアンケートを実施しております。ご協力お願いいたします。
※終了しました

美浦村役場 企画財政課 管財係
TEL:029-885-0340(内線208)
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム