くらし・環境

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付が利用できるようになりました

《スマホ用電子証明書搭載サービスとは》
マイナンバーカードをお持ちの方を対象に、マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、スマートフォンにスマホ用電子証明書を搭載するサービスです。

これにより、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申込が出来るようになります

スマホ用電子証明書搭載サービスの詳細や方法については下記リーフレットをご確認ください。

スマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービス

今まではコンビニ交付を利用するにあたりマイナンバーカードが必要でしたが、
スマートフォンだけでコンビニで住民票の写し等を取得する事ができるようになりました。

《利用できる店舗》

《対応機種》
現在はAndroid端末の一部の機種で利用できます。(iPhoneの対応時期は未定)
※対応しているスマートフォンはこちら(マイナポータルHP)でご確認下さい(新しいウインドウで開きます)。

注意事項

このページに関するお問い合わせは住民課です。

本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-840-4071

お問い合わせフォーム
[0]トップページ