下水道施設の機能を十分に発揮させるために次のようなものは下水道へ流さないでください。「処理場やポンプ場の故障」「排水管・下水道本管の詰まり」など汚水を流せなくなる原因となり、汚水が宅内に逆流したり道路にあふれる等の事故につながります。
快適な生活環境を守るためには日常の管理が重要です。適切にご利用いただくことで、下水道本管はもとよりご家庭の排水管の負担軽減にもつながります。みなさまのご理解とご協力をおねがいします。
◎上記以外にも 水に溶けないもの(ティッシュ、不織布、紙おむつ、生理用品、布類、木片、ガム、ビニール片、タバコの吸い殻など。)・雨水・土砂 などは流さないでください |
美浦水処理センター 〒300-0425 茨城県稲敷郡美浦村興津969
電話番号:029-885-0720、029-885-8899 ファックス番号:029-885-5591
お問い合わせフォーム