子育て世代の負担軽減や次世代育成支援等の観点から、令和6年1月から産前産後期間の国保被保険者の国保税(所得割額および均等割額)を免除する制度が創設されました。免除を受けるためには原則、世帯主による届出が必要です。
出産予定月(または出産月)の前月から出産予定月(または出産月)の翌々月までの4カ月間。
※多胎妊娠の場合は出産予定月(または出産月)の3カ月前から6カ月間。
国保税が減額になった場合、払いすぎになった国保税は還付されます。
出産予定日の6カ月前から届出ができます。出産後の届出も可能です。
【届出に必要な書類】
美浦村役場国保年金課(4番窓口)
本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-5933
お問い合わせフォーム