茨城県では、社会状況や感染対策の変化等を踏まえ、令和2年6月より運用して参りました「いばらきアマビエちゃん」を、令和5年4月1日以降、当面の間、運用停止いたしました。
また、今後、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に変更された場合、変更と同日をもって運用を終了いたします。(現時点では5月8日予定)
登録されている事業者の皆様には、お手数ですが次のとおりご対応をお願いいたします
- 掲示いただいている「感染防止対策宣誓書」、「感染防止対策確認済店ステッカー」、「ワクチン・検査パッケージ制度登録店ステッカー」は、5月8日までに処分をお願いします。(5月8日以降は掲示しないようお願いします。)
- 5月8日までは、引き続き「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等、基本的な感染対策の実施をお願いします。
- なお、5月8日以降の感染対策は、内閣官房HP【業別ガイドライン】(新しいウインドウで開きます)等を確認いただき、適宜実施するようお願いします。
- 4月1日以降、「いばらきアマビエちゃん」(info@ibaraki-coronanext.jp)からメールをお送りすることはありません。また、ご登録いただいたデータは、削除いたします。
- 県で実施している、事業者の方向け支援策などの情報発信ツールをご紹介しますので、興味のある方はぜひご登録をお願いします。
-
茨城県公式LINE【https://page.line.me/615vsilb(新しいウインドウで開きます)】
- 産業戦略部メールマガジン
【https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sansei/kikaku/20161129kikaku_mail.html(新しいウインドウで開きます)】
本件に関するお問い合わせ