美浦村では農作物の被害防止を目的にイノシシの捕獲活動を猟友会(美浦支部)と行っております。
《捕獲数》
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 (頭) |
0 | 2 | 4 | 7 | 7 | 6 | 5 | 6 | 4 | 3 | 2 | 0 | 46 |
《捕獲場所》
馬掛 | 茂呂 | 宮地 | 受領 | 根本 | 大須賀津 | 土浦 |
24 | 12 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 |
《イノシシの目撃情報があった地域》
馬掛、土浦、根本、宮地、茂呂、郷中、受領、木原、興津、信太、舟子、布佐地内
お子様の行動には特に注意が必要です。近づいたりからかったりしないように、ご家庭でも十分注意するようご指導をお願いいたします。
村では、農業等の被害防止を目的としてイノシシ捕獲用のわなを設置しています。わなの近くに注意喚起の表示をしていますが、誤作動の防止のため「わな」には近づかないようお願いします。
※わな設置付近には標識があります。
![]() くくりわな |
![]() 設置状況 |
役場経済課 農政係 TEL029-885-0340(内)218
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム