サツマイモ基腐病は、現在のところ茨城県内での発生は確認されておりませんが、発生するとつるや葉が枯れ、土中のイモが腐る病気で、サツマイモの生産に大きく影響します。本県での発生を防ぐため、本病の発生地から感染した種イモや苗を持ち込まないようにしましょう。また、サツマイモを栽培するときには、種付け前に必ず苗の消毒をしましょう。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム