平成31年4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行されました。
市町村においては、間伐等の「森林の整備に関する施策」と人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林の整備の促進に関する施策」に充てることとされ、令和元年度から市町村及び都道府県に譲与が開始されています。
「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」第34条第3項の規定により、美浦村における森林環境譲与税の使途を公表します。
《基金への積み立て》
| 年度 | 譲与税額 | 内容 | 
| 令和元年 | 874千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
| 令和2年 | 1,858千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
| 令和3年 | 1,815千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
| 令和4年 | 2,436千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
| 令和5年 | 2,436千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
| 令和6年 | 2,904千円 | 森林の整備及びその促進に関する施策に要する経費に充てるため、全額を美浦村森林環境譲与税基金に積み立てる。 | 
《美浦村森林整備事業》
| 年度 | 基金活用額 | 
内容 | 
| 令和5年 | 2,860千円 | 基金を取り崩し、美浦村信太の楯縫神社周辺の森林整備(伐採、枝払い)を実施。整備面積3,397m2 | 
| 令和6年 | 2,123千円 | 基金を取り崩し、美浦村余郷地区の八幡神社周辺の森林整備(伐採)を実施。整備面積2,203m2 | 
《基金残高》7,340千円
余郷地区内の八幡神社の森林整備を実施しました。
    | 
![]()  | 
     | 
| 事業実施前の様子 | 事業実施後の様子 | 事業実施後の森林の保全標識 | 
信太地区内の楯縫神社の森林整備を実施しました。
![]() 事業実施前の様子  | 
 ![]() 事業実施後の様子  | 
![]() 事業実施後の森林の保全標識  | 
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム