産業・仕事

農業用ハウス強靭化の推進について

近年、農業用ハウスに甚大な被害を与える自然災害が多発し、農業経営に大きな影響を及ぼしていることを受け、県では,風速63m/s以上に耐えられる強度のハウス(『強靭化ハウス』)の整備を推進していく方針を打ち出しました。
これに伴い、県では、農業用ハウスの補強対策等についてまとめた「茨城県農業用ハウス災害被害防止マニュアル」を作成し、農業者の皆さんに配布するとともに、今後、農業用ハウスの新設や再建等に当たっては、補助の対象を『強靭化ハウス』に限定して支援していくこととしております。
詳しくは「茨城県農業用ハウス災害被害防止マニュアル」をご覧ください。具体的な支援策については茨城県県南農林事務所農業振興課ホームページ等をご参照下さい。

また、今後は、風速36m/s以上に耐えられる強度のハウス(強靭化ハウス)の整備を推進するため、農業用ハウスの新設や再建等に活用可能な事業の支援対象を強靭化ハウスに限定していくことといたしました。
詳しくは、農業用ハウスの強靭化推進チラシをご参照ください。

このページに関するお問い合わせは経済課です。

本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953

お問い合わせフォーム
[0]トップページ