子育て・教育

就学時健康診断

〜来年度小学校へ入学するお子様の保護者の方へ〜

令和6年4月に小学校に入学されるお子様の就学時健康診断を実施します。8月中旬に通知される就学時健康診断の通知をお持ちになり該当する学校で受診してください。

《日程》

学校名 実施日 受付時間
木原小学校 10月18日(水) 午後1時10分〜1時30分
安中小学校 9月27日(水) 午後1時10分〜1時30分
大谷小学校 10月19日(木) 午後1時10分〜1時30分
健診は受付順ではなく、名簿順で行います。受付順に終了するわけではありませんので、ご了承ください。
受付時間を厳守してください。所要時間は学校によって異なりますが、概ね1〜2時間程度です。

《該当者》
平成29年(2017年)4月2日〜平成30年(2018年)4月1日生まれの方

《実施内容》
内科検診、歯科検診、視力検査、聴力検査、知的発達スクリーニング検査

《当日の持ち物》

《受診の際の注意事項》

《受診校の変更について》
通知書到着後、次のような理由によって受診校の変更を希望される場合は、教育委員会学校教育課(?029-885-0340内線226)までご連絡ください。

就学時健康診断の受診校は、入学校と異なっても差し支えありません。
健康診断を区域外就学希望校で受診しても、それを理由に入学が許可される訳ではありませんので、ご注意願います。指定校変更・区域外就学については、別途申請手続きをお願いいたします。

転入・転出をされる方へ

美浦村から転出される方

《就学時健康診断を受ける前に転出する場合》
転出後に、転出先の市区町村教育委員会が実施する就学時健康診断を受診してください。
詳しくは、転出先の教育委員会へお問い合わせください。

《就学時健康診断を受けた後に転出する場合》
受診した美浦村の「就学時健康診断票」を学校教育課から、転出先の市区町村教育委員会へ送付します。

美浦村に転入された方

《就学時健康診断を受ける前に転入された場合》
美浦村の指定校の就学時健康診断通知書を郵送します。

《就学時健康診断を受けた後に転入された場合》
美浦村であらためて就学時健康診断を受診する必要はありません。受診した市区町村教育委員会に保管されている「就学時健康診断票」を転送いただくよう学校教育課から依頼します。

このページに関するお問い合わせは学校教育課です。

本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953

お問い合わせフォーム
[0]トップページ