子育て・教育

美浦村部活動運営方針

本村では、児童生徒のバランスのとれた心身の成長と豊かな学校生活を送ることが実現できるよう、国が策定した「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」や県の策定した「茨城県運動部活動の運営方針」を踏まえ、村立学校の部活動に係る運営方針を策定しました。
概要については以下のとおりです。全文についてはページ下部「関連書類ダウンロード」よりご覧いただけます。

美浦村部活動運営方針の概要(ポイント)

  1. 週あたり2日以上の休養日を設ける。(平日に1日、土日のいずれか1日を休養日とする)
  2. 1日の活動時間は、平日で2時間程度、休業日は3時間程度とする。
  3. 中体連、吹奏楽連盟主催以外の大会出場数を年間あたり概ね5大会とする。(令和2年度までの経過措置有り)
  4. 週末に大会参加した場合は、休養日を次の月曜日から水曜日の間に振り替える。
  5. 夏季休業期間中は閉庁日を含む10日間程度、年末年始の10日間程度を長期休養期間(オフシーズン)とする。(令和2年度までには、連続した20日間のオフシーズンを設定する)
  6. 原則として朝の活動は行わない。
  7. 文化部・小学校部活動についても本運営方針に基づいた活動をする。

このページに関するお問い合わせは学校教育課です。

本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953

お問い合わせフォーム
[0]トップページ