福祉・健康

鮭とほうれん草のみそ風味グラタンのレシピ

『鮭とほうれん草の味噌風味グラタン』の画像

ごはんに合う和風のグラタンです。

《材料(4人分)》

生鮭 60g×4切れ
玉ねぎ 中1個
人参 中1/2本
ほうれん草 1/2束
サラダ油 少々
少々
とろけるチーズ 40g
ソース ホワイトソース 80g
白みそ 大さじ1・1/3
しょうゆ 小さじ1/2
小さじ1/2
牛乳 50cc

                                    
《作り方》

  1. 鮭は電子レンジやフライパンなどで火が通るまで加熱し、2〜3つに切っておく。
  2. ほうれん草はゆでて水気を切り、3cmくらいに切っておく。
  3. 人参はいちょう切り、玉ねぎは薄くスライスして、フライパンで炒め、塩少々で味を調える。
  4. ソースの材料を合わせ、3に入れて弱火で加熱する。
  5. 124を合わせ、グラタン皿に盛り、上にとろけるチーズをのせてオーブントースターで表面に焼き目をつける。

《栄養価(1人分)》
エネルギー 192kcal
蛋白質 18.6g
脂質 7.9g
食物繊維 2.3g
食塩相当量 1.4g 

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1

電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295

お問い合わせフォーム
[0]トップページ