福祉・健康

ヘルスロード

こころとからだを健康に 〜今よりも1日1,500歩(15分)多く歩こう!!〜

いばらきヘルスロード

ヘルスロードは、健康づくりのため子どもから高齢者、障がいのある方も安心して歩けるウォーキングコースです。県内には、367コース(令和6年1月末現在)指定されており、美浦村では、2つのコースが指定を受けています。歩くことで美浦村の自然や歴史にふれ、心身ともにリフレッシュしましょう。

美浦村のヘルスロード

コース 距離 所要時間 消費カロリー
光と風の丘公園
1.6km 52分 男性169kcal
女性136kcal
木原城址城山公園
1.0km 30分 男性87kcal
女性80kcal

※県内各地のヘルスロードは、県ホームページで確認できます。

ウォーキングカード

ウィーキングの距離や歩数を記録するカードです。茨城県立健康プラザのホームページからダウンロードできます。
日々のウォーキング記録にお役立て下さい。

ウォーキングの効果

  1. 体力増進 心肺能力の改善、筋力強化、転倒予防、姿勢・スタイルの改善など
  2. 医学的効果 肥満・高血圧症・脂質異常症・糖尿病の予防・改善、冠動脈疾患の予防など
  3. 心理的効果 リラクゼーション効果など
  4. 社会的効果 新しい仲間の形成など

ウォーキングの際の注意

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

美浦村保健センター(サンテホール) 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1546-1

電話番号:029-885-1889 ファックス番号:029-885-8295

お問い合わせフォーム
[0]トップページ