北朝鮮より弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性がある場合に国民がとるべき行動及び全国の緊急一時避難施設について、政府(内閣官房)の国民保護ポータルサイトに掲載されておりますのでお知らせします。
※緊急一時避難施設
避難施設のうち弾道ミサイル攻撃による爆風等からの直接の被害を軽減するための一時的な避難先として、コンクリート造りの堅ろうな建築物や地下施設を指します。
・弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
・ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。
《屋外にいる場合》
・近くの建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中または地下(地下街や地下駅舎等の地下施設)に避難してください。
・近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守ってください。
《屋内にいる場合》
・できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。
◎行政からの指示に従って、落ち着いて行動してください。
※さらに詳しい情報については、内閣官房「国民保護ポータルサイト」を参照してください。
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム