美浦村では、「美浦村通学路交通安全プログラム」を策定しました。
これは、平成24年4月以降国内各所で児童生徒が登下校中に死傷する事故が相次いで発生したことから、文部科学省・国土交通省・警察庁が連携して通学路における交通安全の早期確保に取り組んでおり、その取り組みの中で通学路の交通安全の一層の確保を目的とした関係機関合同の緊急合同点検を実施するよう、全国自治体に要請がありました。
この要請を受け、美浦村では平成24年8月および平成25年7月に小・中学校の通学路について関係機関と連携して点検を実施し、必要な安全対策を講じてきました。そして、引き続き通学路の安全点検に向けた取り組みを行うため、このたび関係機関の連携体制を構築し、この「美浦村通学路交通安全プログラム」を策定したものです。
今後は、本プログラムに基づいて、関係機関がさらに連携して、児童生徒が安全に通学できるよう通学路の安全確保を図っていきます。
通学路交通安全プログラムの詳細は、こちらをクリックしてください。→ 美浦村通学路交通安全プログラム(PDF形式/150.67KB)
《通学路要対策箇所一覧》
《対策箇所図》
《通学路要対策箇所一覧》
《通学路要対策箇所図》
《通学路要対策箇所一覧》
《対策箇所図》
《通学路要対策箇所一覧》
《対策箇所図》
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム