村内の単位子ども会の活動を調整援助し、地域住民の理解と協力を高めて、村内子ども会の発展と児童福祉の推進に寄与することを目的として、平成12年に「美浦村子ども会育成連合会」の組織化に取り組みました。
木原・安中・大谷の各小学校区に育成連合会を立ち上げるとともに、連携して地区子ども会の振興を図り、地域の実情に即した子ども会の充実発展を基本方針とした事業を展開しています。
《子ども会の主な活動》
子ども会活動の円滑な運営・充実や、村内の子どもたちの親睦を深めるため、全国子ども会育成連合会ならびに茨城県子ども会育成連合会と連携し、以下の活動を行っています。
2019年度は第14回となるドッジボール大会を6月30日(日)に開催し、低学年の部(小学1年生〜3年生)10チーム、高学年の部(小学4年生〜6年生)9チームの222名が参加し、熱戦を繰り広げました。
また、10月6日(日)には第19回子どもまつりを開催し、298名の児童(未就学児含)が参加しました。缶バッジやエコバッグ、クッキーを作ったり、輪投げや美浦かるたに熱中するなど、限られた時間の中で様々なアトラクションを楽しみ、充実したひとときを過ごしました。
![]() |
![]() |
《低学年の部》 【優勝】安中ゴールドキッズ(安中学区) 【準優勝】木原ブルーインパルス(木原学区) 【第3位】木原ミニオンズ(木原学区) |
《高学年の部》 【優勝】チーム安中(安中学区) 【準優勝】S・E・N・D・E・王(大谷学区) 【第3位】ビースト(大谷学区) |
美浦村中央公民館内 〒300-0424 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1460-1
電話番号:029-885-4451 ファックス番号:029-885-7015
お問い合わせフォーム