年齢満18歳以上の日本国民は選挙権を有しますが、選挙管理委員会が管理する名簿に登録されていないと選挙で投票することはできません。
選挙人名簿へ登録されるための資格は次のとおりです。
《被登録資格》
選挙人名簿への登録は「定時登録」と「選挙時登録」があります。
《定時登録》
毎年3月、6月、9月、12月の1日現在で被登録資格を調査し、それぞれの月の2日に登録されます。
《選挙時登録》
選挙のつど、選挙管理委員会が基準日を定め、その基準日現在で被登録資格を調査し、登録日に登録されます。
選挙人名簿に登録されている人が、次の事項に該当する場合には、名簿から抹消されます。
選挙人名簿の抄本は、公職選挙法第28条の2及び第28条の3の規定により、次のような場合に閲覧することができます。
選挙人名簿抄本の閲覧を行うには、「選挙人名簿閲覧申出書」の記入、提出が必要になります。なお、申出書はページ最下部「関連ファイルダウンロード」からもダウンロードすることができます。
《令和7年3月1日現在》
| 投票区名(投票所名) | 名簿登録者数(人) | 投票区の 面積(km2)  | 
||
| 男 | 女 | 計 | ||
| 第1投票区(木原小学校) | 957 | 992 | 1,949 | 11.89 | 
| 第2投票区(美浦幼稚園) | 1,149 | 1,105 | 2,254 | 6.51 | 
| 第3投票区(土屋地区農村集落センター) | 1,037 | 956 | 1,993 | 2.31 | 
| 第4投票区(下舟子コミュニティセンター) | 635 | 691 | 1,326 | 5.69 | 
| 第5投票区(安中地区多目的研修集会施設) | 535 | 482 | 1,017 | 9.46 | 
| 第6投票区(土浦公民館) | 353 | 385 | 738 | 25.55 | 
| 第7投票区(大谷保育所) | 908 | 575 | 1,483 | 2.26 | 
| 第8投票区(美浦村デイサービスセンター) | 668 | 680 | 1,348 | 2.94 | 
| 合 計 | 6,242 | 5,866 | 12,108 | 66.61 | 
《過去3年間の登録者数》
| 男 | 女 | 計 | |
| 令和6年3月1日現在 | 6,360 | 5,966 | 12,326 | 
| 令和5年3月1日現在 | 6,437 | 6,024 | 12,461 | 
| 令和4年3月1日現在 | 6,524 | 6,081 | 12,605 | 
本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953
お問い合わせフォーム