産業・仕事

経営所得安定対策

平成31年度経営所得安定対策について

美浦村農業再生協議会・JA・美浦村では、農業の経営所得安定対策として、畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)、米・畑作物の収入減少影響緩和交付金(ナラシ対策)および水田活用の直接支払交付金を交付し、米・麦・大豆等について、需要に応じた生産の促進と水田農業全体としての所得の向上に取り組んでいます。

※詳しくは、下部の「関連書類ダウンロード」に添付しているパンフレットをご覧ください。

《畑作物の直接支払交付金(ゲタ対策)》
担い手農家の経営の安定に資するよう、諸外国との生産条件の格差から生ずる不利を補正する交付金です。

《米・畑作物の収入減少影響緩和交付金(ナラシ対策)》
農業者の拠出を前提とした農業経営のセーフティーネットであり、米及び畑作物の農業収入全体の減少による影響を緩和するための制度です。

《水田活用の直接支払交付金》
水田で、麦・大豆・加工用米等の作物を生産する農業者に対して、交付金を直接交付することにより、水田のフル活用を推進し、食料自給率・自給力の向上を図ります。

問合せ先

ご不明な点がありましたら、役場経済課・JA水郷つくば美浦支店経済課・JA稲敷中部支店(営農経済)にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせは経済課です。

本庁舎2階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515

電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-4953

お問い合わせフォーム
[0]トップページ