ホームヘルパーが訪問して、入浴・排泄・食事などの身体介護や調理・清掃・生活相談などの生活援助を行うサービスです。通院などを目的とした乗降介助も行います。
入浴設備や簡易浴槽を備えた「移動入浴車」等で、看護師、介護職員が訪問して入浴の介助をするサービスです。全身入浴のほか、希望により「部分浴」や「清拭」も利用できます。
病状が安定し居宅で看護師の世話や診療の補助が必要な場合は、訪問看護ステーションや医療機関の看護師などが訪問して、主治医と連絡を取りながら、療養上の世話や診療の補助を行うサービスです。
主治医の計画に基づき、理学療法士や作業療法士が訪問して、訪問リハビリテーション計画のもとで、リハビリテーションを行うサービスです。
通院が困難な人へ、医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが訪問して、療養上の管理や指導を行うサービスです。
有料老人ホーム、 軽費老人ホーム、 ケアハウスに入所している要介護者の方に、日常生活上の支援と機能訓練を行うサービスです。居住費や食費等が別途かかります。
本庁舎1階 〒300-0492 茨城県稲敷郡美浦村大字受領1515
電話番号:029-885-0340(代) ファックス番号:029-885-5933
お問い合わせフォーム