○美浦村附属機関設置条例

令和元年12月20日

条例第24号

(趣旨)

第1条 この条例は、法令又は他の条例に定めるもののほか、地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項の規定に基づき、附属機関の設置について必要な事項を定めるものとする。

(設置及び担任事務)

第2条 別表執行機関の欄に掲げる執行機関に、それぞれ同表附属機関の欄に掲げる附属機関を置く。

2 附属機関の担任する事務は、別表担任事務の欄に掲げるとおりとする。

(組織)

第3条 附属機関の委員の定数は、別表委員の定数の欄に掲げるとおりとする。

2 附属機関が担任する事務のうち、特定又は専門の事項について調査審議等をするため、分科会、部会その他これらに類する組織を当該附属機関に置くことができる。

(委任)

第4条 この条例に定めるもののほか、第2条第1項の附属機関の組織及び運営について必要な事項は、当該附属機関の属する執行機関が定める。

この条例は、令和2年4月1日から施行する。

(令和2年条例第3号)

この条例は、令和2年4月1日から施行する。

(令和5年条例第3号)

この条例は、公布の日から施行する。

別表(第3条関係)

執行機関

附属機関

担任事務

委員の定数

村長

美浦村まち・ひと・しごと創生有識者会議

・美浦村人口ビジョンの策定及び変更に係る検討に関する事項の審議

・美浦村まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定及び変更に係る検討に関する事項の審議

・美浦村まち・ひと・しごと創生総合戦略の成果検証に関する事項の審議

・その他必要と認める事項の審議

15人以内

美浦村総合教育会議

・美浦村の教育学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定に関する事項の審議

・美浦村の教育を行うための諸条件の整備その他地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策に関する事項の審議

・児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置に関する事項の審議

10人以内

美浦村人材育成推進協議会

・人材育成事業計画、実施に関する事項の審議

・人材育成事業に関する調査及び啓発普及に関する事項の審議

・その他人材育成事業の推進に関する事項の審議

15人以内

美浦村男女共同参画推進会議

・男女共同参画の総合的かつ効果的な推進に関する事項の審議

・男女共同参画計画の進行管理に関する事項の審議

・その他必要と認める事項の審議

10人以内

美浦村男女共同参画計画策定委員会

・男女共同参画計画の策定に関する事項の審議

・男女共同参画計画の推進方策に関する事項の審議

・その他必要と認める事項の審議

15人以内

美浦村高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進委員会

・美浦村高齢者福祉計画・介護保険事業計画の進行管理及び評価、介護保険事業における施策の実施に関する事項の審議

・老人福祉法に定める美浦村高齢者福祉計画・介護保険事業計画の策定に関する事項の審議

・地域包括支援センターの設置等に関する事項の審議

・地域密着介護型サービスに関する事項の審議

・指定地域密着型介護サービスに従事する従業者に関する基準及び指定地域密着型介護サービスの事業の設備及び運営に関する基準、指定地域密着型介護サービスの指定に関する審議

・地域密着型介護サービス事業者の質の確保、運営評価その他村長が地域密着型介護サービスの適正な運営を確保する観点から必要であると判断した事項についての協議

15人以内

美浦村老人ホーム入所判定委員会

・老人ホーム入所の要否の判定に関する審議

10人以内

美浦村地域自立支援協議会

・障がい福祉サービス等利用に係る相談支援事業者の中立、公平性の確保をするための運営評価等に関する事項の審議

・困難事例への対応のあり方に関する協議及び調整に関する審議

・地域の関係機関によるネットワーク構築等に関する事項の審議

・地域の社会資源の開発及び改善に関する事項の審議

・障がい者計画及び障がい害福祉計画、障がい児福祉計画の策定、効率的な運用、適正化及び評価に関する審議

・障がい福祉について村長が必要と認める事項に関する審議

20人以内

美浦村地域公共交通会議

・地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃、料金等に関する事項の審議

・村運営有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関する事項の審議

・交通会議の運営方法その他交通会議が必要と認める事項の審議

20人以内

美浦村地域福祉計画策定委員会

・地域福祉計画の立案に関する事項の審議

・地域福祉計画の策定に係る調査研究及び連絡調整に関する審議

・その他地域福祉計画の策定に関する事項の審議

20人以内

美浦村自殺対策協議会

・自殺対策計画の策定及び総合的な自殺対策の推進に関する事項の審議

・自殺対策の啓発及び相談体制の充実に関する事項の審議

・自殺対策の推進に必要な事項の審議

15人以内

美浦村在宅医療

・介護連携推進協議会

・在宅医療、介護の支援体制の構築に関する事項の審議

・関係機関の効果的な連携の推進に関する事項の審議

・在宅医療、介護に必要な知識に関する関係機関等への普及に関する事項の審議

・在宅医療、介護に関する地域住民への普及、啓発に関する事項の審議

・その他在宅医療、介護連携の推進に関する事項の審議

15人以内

認知症総合支援協議会

・村民に対し認知症への正しい理解を深めるための普及及び啓発に関する事項の審議

・認知症の容態に応じた適時かつ適切な医療、介護、福祉等の情報提供に関する事項の審議

・認知症の人及びその家族に対する適切な支援の検討及び実施に関する事項の審議

・認知症に係る医療機関、介護サービスの構築及び提供に関する事項の審議

・認知症の人及びその家族に対する支援に関し村長が特に必要と認めた事項の審議

15人以内

美浦村地区計画推進協議会

・地区計画における内容の審議・その他地区計画に関する必要な事項の審議

25人以内

美浦村農業振興地域整備促進協議会

・農業振興地域整備計画の策定に関する事項の審議

・整備計画の変更に関する事項の審議

・整備計画に基づく事業の実施に関する事項の審議

・その他必要な事項の審議

15人以内

美浦村農業再生協議会

・経営所得安定対策の推進に関する事項の審議

・集落営農の法人化支援の実施に関する事項の審議

・経営所得安定対策の対象作物の生産数量目標の設定に関する事項の審議

・農地の利用集積に関すること及び耕作放棄地の再生利用に関する事項の審議

・担い手の育成、確保に関すること及び収入減少影響緩和対策に係る農業者の積立金の管理の実施に関する事項の審議

・稲作農業体質強化緊急対策事業に関する事項の審議

・その他地域農業を振興するために必要な事項の審議

45人以内

美浦村地域担い手育成総合支援協議会

・担い手育成支援に関する事項の審議

・地域貢献担い手確保、育成支援に関する事項の審議・農業サービス事業体支援に関する事項の審議

・耕作放棄地再生利用支援に関する事項の審議

・その他目的達成するために必要な事項の審議

10人以内

美浦村地域交流館運営委員会

・美浦村地域交流館運営に関すること

・その他地域交流館に関する必要な事項

25人以内

公害防止対策協議会

・公害の発生を未然に防止するための調査研究及び自然環境を保全するための対策に関する審議

・その他必要な事項の審議

20人以内

美浦村子ども・子育て会議

・子ども・子育て支援法第77条第1項の規定に基づき、美浦村の子ども・子育て支援施策の推進を図るための審議

20人以内

教育委員会

美浦村教育振興基本計画策定委員会

・美浦村教育振興基本計画の審議

10人以内

美浦村統合小学校準備委員会

・統合小学校の名称、校歌、校訓、校章、校旗に関すること。

・統合小学校の運営方針及び教育計画に関すること。

・統合小学校のPTA組織の運営方針に関すること。

・その他統合小学校の開校に関し必要な事項に関すること。

30人以内

学校給食施設検討委員会

・学校給食施設整備に関する事項の審議

・学校給食の更なる資質の向上及び運営方法に関する事項の審議

・村長が必要と認める事項に関する審議

20人以内

次世代支援行動計画策定委員会

・行動計画策定に向けて現状と課題についての審議

・行動計画素案の審議

・その他行動計画策定のために必要な事項の審議

20人以内

陸平貝塚保存活用検討委員会

・史跡陸平貝塚の万全な保護と有効な活用を推進及び将来における保存管理、整備活用構想についての審議

24人以内

美浦中学校の部活動の在り方検討委員会

・部活動を学校単位から地域単位へと計画的に移行することを目指し持続可能な部活動の在り方についての審議

10人以内

美浦村附属機関設置条例

令和元年12月20日 条例第24号

(令和5年3月10日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第7章 附属機関等
沿革情報
令和元年12月20日 条例第24号
令和2年3月19日 条例第3号
令和5年3月10日 条例第3号