お知らせ        

 

 

 

 

 

 

6月29日(月) 

 先週木曜日に,栄養教諭の先生による2年生の食に関する指導がありました。「うんこは体からのお便り」という題で,体はどのような状態なのか,体は元気なのか,健康を保つためにはどのようなことに注意をすればよいのかなど,パワーポイントの資料を交えて2年生にわかりやすく指導していただきました。6/26(金)~7/2までチェックシートによる健康観察を行っています。

『R2shokuiku2nen01』の画像   『R2shokuiku2nen02』の画像

『R2shokuiku2nen03』の画像   『R2shokuiku2nen04』の画像

 

 

6月25日(木)

 ある日の昇降口の靴箱の様子です。かかとがきちんと揃っており,見ていて気持ちが良くなります。大谷小学校では,靴のかかとをピタッと揃える運動を行っています。 この取り組みは,美浦中学校でも「完足(かんそく)」として行っています。靴を揃えることを通して,自分の心を整える。これからも継続して取り組んでほしいと思います。

『昇降口1』の画像 『昇降口2』の画像

 

 

6月18日(木)

 今日は,訪問指導日でした。参観時間はわずかな時間でも,学習態度やクラスの雰囲気などを感じ取っていただき,適切な指導をいただきます。学習に集中していると,「えっ!? 先生いつお客さん来たの?」という感じになります。今日は,そのようなクラスも多くみられたようです。指導に来てくださった先生方ありがとうございました。

『R2homon101』の画像   『R2homon102』の画像

『R2homon103』の画像   『R2homon104』の画像

『R2homon105』の画像   『R2homon106』の画像

『R2homon107』の画像   『R2homon108』の画像

『R2homon109』の画像   『R2homon110』の画像

『R2homon111』の画像   『R2homon112』の画像

『R2homon113』の画像   『R2homon114』の画像

『R2homon115』の画像

 

 

6月16日(火)

 本日、5年生の児童たちは、第1回クラスマッチを行いました。今回の種目はドッジボールです。毎日休み時間にドッジボールの練習を重ねたり、各学級で作戦を立てたりしながら今日をむかえました。業間休みの短い時間ながらも、白熱した戦いを繰り広げました。結果、1組が金のトロフィーを、2組が銀のトロフィーを獲得しました。今後も、楽しい思い出をつくりながら、さまざまな分野で切磋琢磨しあい、団結力を高めていきたいと思います。

『dojji1』の画像   『dojji2』の画像

 

 

6月11日(木)

 大谷小学校の児童たちは,新しい生活様式を意識しながら,落ち着いた生活を送っています。本日は、4年生において国語の単元テストを行いました。どの児童も集中して時間いっぱい取り組むことができました。また、今週から清掃活動が始まりましたが、黙動を意識してすみずみまできれいにする姿が見られました。今後も,子どもたちが安心した気持ちで学校生活を送れるよう,共に活動し,支援していきたいと思います。

 『テスト』の画像   『清掃』の画像

 

 

 

6月10日(水) 

  昨日の6時間目に,本年度初めての委員会活動が行われました。今回は委員長や副委員長などを決めたり,活動内容を決めたりしました。どの委員会の子どもたちも,真剣に話し合いに取り組みました。本日から,朝の時間や休み時間など,いろいろな場面で活動をスタートさせます。よりよい学校にするために,子どもたちの頑張る姿がとても楽しみです。

『iinkai01』の画像   『iinkai02』の画像

『iinkai03』の画像   『iinkai04』の画像

 

 

 

6月9日(火)

 5月に植えた2年生の野菜が順調に育っています。ししとう,ピーマン,ナスにミニトマト。早くも1本目のきゅうりが実りました。ミニトマトはわさわさとしてきました。芽かきをしないと大変なことになりそうですね。2年生に様子を見せた後に,できたきゅうりを収穫して,校長先生にプレゼントしました。サラダかな? もろきゅうかな? 校長先生,どうぞ召し上がってください!

『R2vege01』の画像   『R2vege02』の画像

『R2vege03』の画像   『R2vege04』の画像

『R2vege05』の画像   『R2vege06』の画像

 

 

 

6月1日(月) 

 分散指導による短縮登校が始まりました。放送による校長先生の講話の中に「これからは,不便なことが当たり前の生活となります。皆さんには,新しい生活様式や学校の新しいルールに慣れて,これまでの勉強の遅れを取り戻すように頑張ってほしいと思います。」という話がありました。先週の分散登校の折,各クラスで学習しました。流しの前の目印,トイレの前の目印,給食の配膳の仕方,休み時間の遊び方等いろいろありますが,全てみんなを守るためのものです。意識して守れるように頑張っていきましょう。

 久々に学校で過ごす休み時間。子どもたちは歓声を上げて校庭で元気に過ごしていました。意識して間隔をとって遊ぶ姿も見られました。我々職員も,早く今までの日常に近づいていけるよう,努力を重ねていきたいと思います。

『6月1日の様子01』の画像   『6月1日の様子02』の画像

『6月1日の様子03』の画像   『6月1日の様子04』の画像

 

 

 

このページのトップへ戻る

 

大谷小トップページへ戻る

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは大谷小学校です。

〒300-0425 茨城県稲敷郡美浦村大字興津366

電話番号:029-885-2309 ファックス番号:029-885-4898

スマートフォン用ページで見る