トップページはこちら  その他の月の生活はこちら

 

『1nentab』の画像 『2nentab』の画像 『3nentab』の画像 『4nentab』の画像 『5nentab』の画像 『6nentab』の画像 『toku』の画像

 

 

1月29日(水)

 今日は,企画委員が中心となり「あいさつの輪を広げよう集会」が行われました。先々週あたりから「相手の目を見て元気に挨拶をしよう」という週目標が掲げられています。企画委員の代表が劇で示してくれた通り,気持ちの良いあいさつが交わされ,その輪がいつの間にか大谷小学校全体に広まっていくように頑張っていきましょうね!教頭先生からはこんな合言葉で頑張ったことがありますよというお話がありました。

あ・・・明るく元気に

い・・・いつも

さ・・・先に(相手より)

つ ・・・伝わるように(相手に気持ちが)

『R2aisatushukai01』の画像   『R2aisatushukai02』の画像

『R2aisatushukai03』の画像   『R2aisatushukai04』の画像

『R2aisatushukai05』の画像   『R2aisatushukai06』の画像

 

 

1月23日(木)

 今日は,コスモス学級で大根の葉のふりかけ作りをしました。大根を育てている場所は日当たりがよくなく,大根は育ちませんでしたが,ちょうどよい大きさの葉だったので,ふりかけ作りを行いました。「おれ大根嫌い。」と言っていた子も,できたふりかけをちょっと食べてみると,「うまいっ! おれこれ好きかも。」と言う位の出来栄えでした。ひまわり,たんぽぽ学級のみんなと給食の時おいしくいただきました。(関連記事:特別支援

『R2furikake03』の画像   『R2furikake05』の画像

『R2furikake07』の画像   『R2furikake08』の画像

 

 

1月20日(月)

 今日コスモス学級では,体育館脇の畑で育てている大根のお世話をしました。秋にはきれいな黄色に染まり目を楽しませてくれる銀杏ですが,落ち葉となり畑に降り注ぐととても厄介です。その銀杏の葉をきれいに取り除きました。今週の木曜日には,大根の葉でふりかけ作りをするそうです。(関連記事:特別支援

『R2ochiba01』の画像   『R2ochiba03』の画像

『R2ochiba05』の画像

 

 

1月8日(水)

 保護者の皆様方,関係の皆様,新年あけましておめでとうございます。令和2年の学校生活が幕を開けました。1校時から始業式があり,学校長式辞,児童代表による新年の抱負発表がありました。

 児童代表からは,学習,生活両面で頑張りたいことや,学校行事の6年生を送る会では,在校生最高学年として6年生の心に残る会にしたいとの抱負が聞かれました。5年生の代表児童は,原稿を見ずに自分の言葉でしっかりと発表していました。

 学校長からは,「元日」と「元旦」の違いを話された後,例年行っているご自身の慣行について話されました。また,お節料理に込められている願いなどを2つ3つの料理を取り上げ,みんなに説明をされていました。最後に,「終わり良ければすべて良し」の言葉通り,5年生までは1年間の締めくくりとして,6年生は小学校生活の締めくくりとして3学期頑張ってほしいとの話がありました。

 保護者の皆様方,関係の皆様におかれましても,よき1年となりますよう職員一同願っております。また,大谷小学校  One Teamとなり子供たちへの教育に邁進してまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。

『R2shigyou301』の画像   『R2shigyou302』の画像

『R2shigyou303』の画像   『R2shigyou304』の画像

『R2shigyou305』の画像   

 

このページトップへ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは大谷小学校です。

〒300-0425 茨城県稲敷郡美浦村大字興津366

電話番号:029-885-2309 ファックス番号:029-885-4898

アンケート

美浦村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る